【長野 お土産】きっとこれなら喜んでくれる!長野県のお土産8選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【長野 お土産】きっとこれなら喜んでくれる!長野県のお土産8選

282クリップ

views

長野県で買えるお土産を紹介します。地元の老舗洋菓子店のクッキーやケーキ、そんなものもお土産になるのかとびっくりするような商品もありますよ。長野県の名物であるおやきや辛党の人にはぴったりのものまで!幅広く紹介しているので、お土産選びに難航している方には必見の記事となっています。長野らしいものを選んで思い出にしてくださいね

コピーしました

【みすゞ飴本舗飯島商店】みすゞ飴

この投稿をInstagramで見る

ゼリー飴という菓子名を確立させたのは飯島商店の「みすゞ飴」というお菓子です。
歯ごたえはゼリー飴という名前に納得できるねっとりとした感じですが、歯にくっつくような不快感はないですよ。

フルーツの味もしっかりついていて、何より見た目がとても綺麗です!包装紙を剥いだらその美しさにほれぼれするほどです。

まるで宝石のようにキラキラしていて、光にかざしてみるとより際立ちます。写真映えもするお土産を求めている方はぜひ、みすゞ飴をお買い求めください。

みすゞ飴本舗本店は上田市ですが分店として長野駅内にもあるので、帰り際にさっと買って帰れるのがいいですね。

みすゞ飴本舗飯島商店 上田本店
住所:長野県上田市中央1-1-21
電話:0268-75-7620
定休日:12月31日午後・元日
営業時間:10時~18時
みすゞ飴本舗公式HP

【八幡屋礒五郎】七味唐からし

この投稿をInstagramで見る

善光寺お膝元で創業された八幡屋礒五郎の「七味唐からし」もお土産に最適ですよ。
甘いものが苦手な人に贈るにはぴったりかもしれません。

写真の缶は定番の七味唐からしデザインですが、他にも凝った見た目のものがたくさんあるので店舗でじっくり選んでくださいね。

この投稿をInstagramで見る

八幡屋礒五郎の「七味唐からし」は全て缶で販売しているというわけではありません。写真のように袋でも用意されているんです。

いろんな味が入っている豪華な「おためし七味」(写真3枚目)という商品もあり、値段も手ごろなためお土産として買っていく人も多いそうです。

八幡屋礒五郎 本店
住所:長野県長野市大門町83
電話:026-232-8277
定休日:なし
営業時間:9時~18時半
八幡屋礒五郎公式HP

まとめ

長野県で買えるおすすめのお土産を紹介しましたが、贈りたいと思うものは見つかりましたか?

贈る相手の顔を思い浮かべながらのお土産選びはとても楽しいので、「あの人ならこれを贈ったらきっと喜んでくれる!」というものが見つかるお手伝いができたなら幸いです。

ウェディング診断
【長野公認】★なごみ★

【長野公認】★なごみ★

高校時代からブライダル業界に憧れて、ブライダル専門学校を卒業しました!学生時代には本物の結婚式を生徒たちでプロデュースしたりして奮闘しました。長野県の花嫁さまたちはもちろんですが、県外からでも「長野で式を挙げたい!」と思えるような記事を書いていきたいと思ってます!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME