【長野 うなぎ】夏の暑さを吹き飛ばそう!長野のうなぎ屋さん8選 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【長野 うなぎ】夏の暑さを吹き飛ばそう!長野のうなぎ屋さん8選

270クリップ

views

長野県の人気うなぎ店を地元ライターが厳選紹介!岡谷市の名店や松本・長野市の老舗、ミシュラン掲載店まで、土用の丑の日にぴったりの絶品うなぎを堪能できるお店をご紹介します。

コピーしました

【安曇野市の鰻屋さん】炭火焼き旦

この投稿をInstagramで見る

塩尻市にあった明治時代初期に建築された古民家を安曇野市に移し、大切に保管しながら営業している「炭火焼き旦」ではスペースの一角をカフェにしてある珍しい鰻屋さんです。

この投稿をInstagramで見る

季節に応じてベストな状態のうなぎを仕入れており、届いたら安曇野の新鮮な天然水で泳がせたら炭火でこんがりと焼く…という手法をとっている旦のうな重は食感はふわとろで肉厚なことが人気の理由です。
この天然水はうなぎの生簀用だけではなく、出汁や炊飯にも使われているんですよ。

この投稿をInstagramで見る

「地球にも、身体にも、優しい味を」をコンセプトとして掲げているカフェ「dan café 」では米粉やグルテンフリーのもの大豆粉を使用した身体に優しいお菓子をたくさん取り扱っています。
一般のお客様はテイクアウトのみですが、炭火焼き旦で食事をした方にのみ店内で飲食ができます。

炭火焼き旦
住所:長野県安曇野市三郷温6546-4
電話:0263-50-6686
定休日:火曜日・水曜日
営業時間:(昼)11時~14時 LO13時半 (夜)17時~20時 LO19時半
炭火焼き旦公式HP

【下諏訪町の鰻屋さん】うなぎ松倉

この投稿をInstagramで見る

諏訪湖が楽しめる席も用意されて、地元民たちに愛されている鰻屋「うなぎ松倉」はこの道40年の店主が備長炭を使用して焼いたうなぎが大人気です。

この投稿をInstagramで見る

店内の照明は落ち着いたオレンジ色でリラックスして過ごせそうですね。オレンジは食欲増進させる効果もあると言われているので、美味しいうなぎをより美味しくいただけそうです。

この投稿をInstagramで見る

松・竹・梅と三段階に分かれた規模のうな重がありますが梅だけでもこんなに肉厚で大きなうなぎが乗っています。
一番人気の商品とのことですが、その理由がわかるほどタレの照りもうなぎの大きさも素晴らしいですね。

この投稿をInstagramで見る

うなぎの白焼き定食も通の間では大人気の商品です。ふっくらと焼かれていて、薬味のわさびの辛さと相性がとても良いそうですよ!

うなぎ松倉
住所:長野県諏訪郡下諏訪町西高木10616-246
電話:0266-27-8693
定休日:火曜日・第三水曜日
営業時間:(昼)11時半~13時45分  (夜)17時~19時45分
うなぎ松倉公式Instagram

まとめ

土用の丑の日に訪れたいお店は見つかりましたか?どんどん暑くなっていく近年は、ただ毎日を過ごしていくだけでもぐったりしますよね。
この記事を参考にして精のつくうなぎを召し上がりに行ってくださいね!

ウェディング診断
【長野公認】★なごみ★

【長野公認】★なごみ★

高校時代からブライダル業界に憧れて、ブライダル専門学校を卒業しました!学生時代には本物の結婚式を生徒たちでプロデュースしたりして奮闘しました。長野県の花嫁さまたちはもちろんですが、県外からでも「長野で式を挙げたい!」と思えるような記事を書いていきたいと思ってます!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME