新潟県の可愛い御朱印⑤寄居 諏訪神社
新潟市中央区旭町通に鎮座する「寄居 諏訪神社」は、1501〜1504年にはすでに創建されていた由緒正しい神社です。
ご祭神として建御名方命(たけみなかたのみこと)を祀っており、合格祈願や起業成功祈願、恋愛成就祈願、厄除け、開運祈願などのご利益があると言われています。
こちらでは、中央に「諏訪神社」の文字が書かれ、社印が押されたシンプルな御朱印や、季節の御朱印、そして月次祭(毎月27日前後頒布)や例大祭(4月、7月)などの期間限定の御朱印をいただくことができます。
また、ご祭神である建御名方命をアニメ風に描いた御朱印(御朱印料600円)も人気です♩
こちらは書き置きのみの対応となっていますが、他の神社ではあまり見かけないデザインなので、ぜひ1度は手に入れたいところ♡
寄居 諏訪神社では、御朱印の他にも、お財布や定期に入れて持ち歩ける「カードお守り」も用意されています。
表面には可愛い動物のイラスト、裏面にはユニークなメッセージが書かれているのが特徴。
御朱印をいただく際は、ぜひカードお守りもチェックしてみてください。
寄居 諏訪神社
新潟県の可愛い御朱印⑥五泉八幡宮
五泉城の跡地に鎮座する五泉八幡宮は、40以上の神々を祀っており、さまざまなご利益があるとされています♡
夏には全国各地から集められた4,500個もの風鈴が美しい音を奏でます。
そんな季節の趣きを感じられる五泉八幡宮の魅力的なイベントがアンブレラスカイ。
色とりどりの傘を開いて飾ることで地面に虹色の影ができ、歩くのがますます楽しくなります♡
そんなアンブレラスカイの傘をあしらった御朱印がもらえるのはこの五泉八幡宮だけ!
かわいらしいカラフルな御朱印は見ているだけで気分があがります◎
ぜひチェックしてみてくださいね♡
五泉八幡宮
アクセス:JR五泉駅・JR北五泉駅から約徒歩15分
駐車場:あり
可愛い御朱印を次ページでチェック!