【結婚しない デメリット】~独身でいたい理由とは?結婚しないメリット&デメリットの紹介~ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 4

【結婚しない デメリット】~独身でいたい理由とは?結婚しないメリット&デメリットの紹介~

286クリップ

views

近年、適齢期になっても「結婚したくない」と思っている人が男女ともに増えていることをご存知でしょうか?世の中の風潮が変わり、パートナーがいてもあえて結婚しない人が増えているんです。今回は、結婚しないで独身でいる理由や、結婚しないメリット・デメリットについて見ていきたいと思います。

コピーしました

お相手の家族と親戚付き合いをしなくていい


出典:Pexels

独身であれば、相手の親族との面倒な付き合いは不要です。

結婚後の親戚付き合いは、個人差がありますが、
親戚付き合いが濃く、頻繁に会うことを習慣的に
行っているような家庭もあります。

結婚前にある程度わかることではありますが、
実際にお相手の家族と自分の相性がどうなるかは結婚してみないとわかりません。

もともと人付き合いが苦手という人や、一人で自由に生きたいと
考えている人にとって、こういった親族関係にいちいち悩まなくていいのは、
独身者のメリットといえるでしょう。

家事の量が少ない


出典:Pexels

実際、1人分と家族分の家事では、手間や時間が大違いです!

家事の量は一人暮らしであれば一人分で済みますが、
夫婦になり、子どもができ、家族が増えると
それに準じて負担が増えていきます。

食事のメニューの数も増え、レシピを考えるのも一苦労です。

独身なら家事に多少手を抜いても、誰にも文句は言われませんが、
家族が出来ることで、そうはいきません。

この点は相談すれば解決できたり、一人暮らし経験がある人なら
率先して家事をしてくれたりするものですが、
少なからず精神的な負担がかかってなってしまう部分ではあります。

気を遣わずに自分のペースで家事ができるのも独身のいいところといえるでしょう。

結婚しないデメリット


出典:Pexels

続いて、デメリットについて見ていきたいと思います。

孤独感


出典:Pexels

幸せそうな家族を見た時、仕事で疲れて真っ暗な部屋に帰ってきた時、
また、クリスマスなどのイベントの時、
実家からひとり暮らしの部屋に戻った時などに、
ふと孤独を感じることがあるかもしれません。

また、結婚している友人が家族の話をする時、
子どもの世話をする様子を見た時などに、寂しくなる人もいるようです。

家族の支えがない

ウェディング診断
【神奈川公認】ゆいまる

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME