入園式の子どもの服装の選び方
まずは園の指定があるのかを確認する
園での指定があるか、最初に確認しておく必要があります。
集合写真もあるので、あまり浮かないようにしたいですよね!
知り合いがいれば、今までの写真などを
見せてもらえるといいかもしれません。
園の指定の服がなければ、スーツやブレザー、
もしくは少しよそ行きの服装が中心となります。
女の子ならフォーマル感のある素材のワンピースに、
大きめのヘアアクセサリーで華やかさを
プラスするスタイルも人気です◎
着心地の良い服装
入園式や・入学式は、3時間程になることもあり、
お子様にとってはじっとしているのが大変な時間です。
素敵な服装でも体を締め付ける窮屈なものは、
着ていて疲れてしまいます。
長時間着ていても体が疲れづらい、
着心地の良い服装を選べるといいですね。
靴も、革靴などを履かせたほうがいいかも悩みがちですが、
歩いていく場合がほとんどですので、
園に行くまでに足が痛くなってしまったりするとかわいそうなので、
きれいめなスニーカーを選べると良いと思います◎
式では上履きに履き替える場合が多いので、
歩きやすさを重視してあげてください。
女の子の服装
女の子の服も明るい雰囲気のものが多く、
フリルなど素材で華やかにしたり、
白や水色など明るい色も人気なので、
子どもの好きな色にするというのもアリですよ。
ワンピーススタイルは可愛く、着やすさもあり人気のようです。
カーディガンやジャケットで気温に合わせた
調節がしやすいのもポイントのようです◎
男の子の服装
きちんと感を出そうとダークカラーを選ぶ人は多いはずです。
でも4月の入園式には重く感じられることもあるかもしれません。
なので、ネクタイは明るめの色にしたり、
ネイビーやグレーの暗くならない色を選ぶのがおすすめです!
また、普段は着ないスーツを着せてあげると、
一気にビシッと決まってかっこいいかもしれません。
トラッドなものからおしゃれ感のあるスーツまで
色々なタイプがあるのでよく探してチェックしてみると良いですね。
続きを読む