最近再び注目を集めている御朱印集め。実は夫婦で楽しめる趣味として、御朱印集めをはじめるカップルが増えているんですよ。その土地や神社、そして季節ならではの魅力が詰まった御朱印は、神社を訪れた記念や旅行の思い出として授与いただくのもおすすめ◎
そこで本日は御朱印をいただくのにおすすめの大分の神社やお寺をご紹介します。これから大分を訪れる予定がある方は特に必見。すでに御朱印を集めている方も、「これから御朱印集めをはじめたい」という方も、ぜひ最後までご覧くださいね!
大分の御朱印|延隆寺
各所に愛らしい立て札があることでも知られている延隆寺。住職の方がお一人でご法務を執り行われているこちらのお寺では、直書きの御朱印は完全予約制で授与していただくことができます。
書き置き対応もあるものの、こちらは数量限定。確実に御朱印をいただくのであれば、予約をおすすめします。
愛らしいイラストが描かれた御朱印は、手書きならではのあたたかみが感じられ、見る人の心をほっこりと和ませます。これこそまさに、御朱印ファンにはたまらない一枚です◎
大分の御朱印|法音寺
全国のお寺や会場での説法ライブを行う「うたうお坊さん」が居られることでも知られる法音寺。
日本古来の神社らしい趣を大切にしつつ、現代の文化や感性もさり気なく取り入れている、少し珍しいお寺です。
そんな法音寺では、昔ながらの伝統を大切にしたデザインの御朱印をはじめ、愛らしいイラストが描かれた御朱印など、さまざまなデザインの御朱印を授与いただくことができます。
こちらは春の陽気を感じさせるたんぽぽと綿毛を表現したデザインの御朱印。シンプルながら季節を感じることができる一枚です。
夏の特別御朱印。海をテーマに、ジンベイザメやサンゴなどが描かれている可愛らしいデザインです。
法音寺では、御朱印の郵送サービスも行っています。遠方でなかなか参拝に行けない方や、事情があって直接足を運べない方でも、気軽に御朱印集めが楽しめるのも魅力です◎
大分県内で御朱印が授与いただける神社8選