岡山の御朱印巡り③|羽黒神社【倉敷市玉島】
羽黒神社は、倉敷市玉島にある交通安全・商売繁盛の神社です。本殿東側には縁結びにご利益があるとされる「むすびの松」があります!
幹が絡まって育っている形がハートに見えることから、祭られているのが縁結びの神様である玉依姫命、大国主命ということもあり、縁結びとしても有名です♡神職が手作りしているハートの絵馬もあるので、カップルや夫婦のデートにもおすすめのスポットです。
羽黒神社では、基本的に御朱印帳を預けて後日受け取りに行くか、または郵送してもらう形になります。受付は当日のみしか受け付けてもらえないようなので、注意が必要です。
後日郵送は受け付けてもらえますが、本来御朱印はお参りした証となるものなので、直接参拝せずの予約はできないとのこと。
まずは参拝して、社頭で受付をしてから御朱印をお願いしましょう!
御朱印の情報については、専用のInstagramが用意されているので、そちらをチェックしてみてください。
住所:岡山県倉敷市玉島中央町1-12-1
アクセス:JR新倉敷駅から車で約10分
電話番号:086-522-2695
御朱印受付時間:9:00~16:00
公式HP:羽黒神社
公式Instagram:@tamayorin
岡山の御朱印巡り④|木山神社【真庭市】
木山神社は、真庭市に鎮座する神社で、ご祭神として須佐之男命(すさのおのみこと)が祀られています。境内には「善覚稲荷神社」 と「天満宮」があり、多くの方が参拝されています。
4匹の犬と猫が飼われており、その中でもテンちゃんという猫は看板猫として活躍。テンちゃん専用のInstagramアカウント(@kiyama_neco)もあり、テンちゃんを目当てに訪れる方も多いそうですよ。
看板猫のテンちゃんに会える木山神社では、テンちゃんのイラストと、猫の手形のスタンプが入った可愛い御朱印がいただけます。
またイベント時には、限定の御朱印も登場するのですが、限定御朱印にも猫のイラストや手形が入るので、猫好きの方にはたまらない御朱印となるでしょう。
住所:岡山県真庭市木山1265-1
アクセス:中国自動車道落合ICから約15分
電話番号:0867-52-0701
御朱印受付時間:9:00~15:30
公式HP:木山神社|岡山県真庭市木山鎮座
公式Instagram:@kiyamajinja
続いては、岡山の地名の由来にもなった歴史ある神社のご紹介♡
































































