【岡山市北区】吉備津彦神社(桃のおみくじ・干支みくじ)
吉備津彦神社は、「桃太郎」のモデルとしても有名な大吉備津日子命(吉備津彦命)が祀られている神社です。吉備津彦神社で人気のかわいいおみくじには、「桃のおみくじ」と「干支みくじ」の2種類があります。
桃のおみくじ

吉備津彦神社には、吉備津彦命にちなんで桃のおみくじがあります。
吉備津彦神社にある桃のおみくじは、陶器製のももみくじと白桃みくじ(各300円)、紙製のももみくじ(100円)の3種類。
陶器製のももみくじと白桃みくじは、引いた後に持ち帰って、置物として楽しむこともできます♡
干支みくじ
干支みくじは、陶器で作られた十二支の動物の置物の中に、丸めたおみくじが入っています。好きな干支を選べるので、自分の生まれ年の干支を引いても、その年の干支を引いてもいいかもしれませんね。
どれもコロンとしたフォルムが可愛らしいので、複数集めたくなります♡
岡山のかわいいおみくじをもっと見る♡