【岡山 節分イベント】豆まきで福を呼び込もう!岡山でおすすめの節分イベント12選♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 2

【岡山 節分イベント】豆まきで福を呼び込もう!岡山でおすすめの節分イベント12選♡

248クリップ

views

2月の一大イベントと言えば“節分”。節分に行う豆まきには、鬼を追い払い、福を取り込むという意味があります。家でやったことはあるが、イベントに参加したことがないという方も多いのではないでしょうか?今回は、岡山で節分イベントが行われる神社・お寺12選をご紹介します。2025年は節分イベントに参加して、福を呼び込みましょう!

コピーしました

吉備津彦神社の「節分祭」

この投稿をInstagramで見る

吉備津彦神社は、おとぎ話の桃太郎のモデルとなったとされる大吉備津日子命(吉備津彦命)が祀られている神社です。江戸時代の岡山藩主である池田綱政により建てられた本殿は、岡山県の指定重要文化財に指定されています。

吉備津彦神社のある場所は、昔から神の山として信仰されていることから、岡山屈指のパワースポットとして、県外の人も訪れるほどの人気の神社です。

吉備津彦神社では、節分祭が行われた後に豆まきがあります。桃太郎と鬼が仲良く手を取りながら、祈願した人に豆をまいて厄を払ってくれます。

※ただし2023年・2024年は感染予防のため、豆まきは行われませんでした。詳しくは公式サイトなどで公開される情報をご確認ください。

住所:岡山県岡山市北区一宮1043
電話番号:086-284-0031
公式HP:吉備津彦神社

吉備津神社の「節分祭」

この投稿をInstagramで見る

吉備津神社は、桃太郎のモデルである「大吉備津彦命」と、その妻である「百田弓矢比」が夫婦で祀られている神社。夫婦円満や縁結びにご縁がある神社として、特に若い女性や夫婦に人気を集めています。

吉備津神社の「節分祭」では、節分祭の神事が行われた後、その年の干支生まれの方、年祝いの方によって、豆まきが行われます。豆まき後には、焚火を囲んで行われる奇祭の「ほら吹き神事」があったり、手打ちそばがふるまわれます。

住所:岡山県岡山市北区吉備津931
電話番号:086-287-4111
公式HP:吉備津神社

岡山の節分イベントをもっと見る♡

ウェディング診断
【岡山公認】池田真由美

【岡山公認】池田真由美

生まれも育ちも岡山県。現在も岡山県に住んでいます。ブライダル情報や岡山ならではのこと、素敵なお店など、皆様が知りたいこと情報を分かりやすく発信していきたいと思います。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME