【岡山 節分イベント】豆まきで福を呼び込もう!岡山でおすすめの節分イベント12選♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【岡山 節分イベント】豆まきで福を呼び込もう!岡山でおすすめの節分イベント12選♡

248クリップ

views

2月の一大イベントと言えば“節分”。節分に行う豆まきには、鬼を追い払い、福を取り込むという意味があります。家でやったことはあるが、イベントに参加したことがないという方も多いのではないでしょうか?今回は、岡山で節分イベントが行われる神社・お寺12選をご紹介します。2025年は節分イベントに参加して、福を呼び込みましょう!

コピーしました

宗忠神社の「節分祭」

この投稿をInstagramで見る

宗忠神社は、1885年に創建され、宗忠大神(むねただのおおかみ)を祀っている神社です。宗忠大神とは黒住教祖で、人徳者です。現在では「開運の神さま」として、学徳向上、家庭円満、病気平癒などの御利益があると知られています。

宗忠神社の「節分祭」は、昔から続く伝統ある祭りで、13時30分から始まります。14時20分からは特設ステージの上から、「鬼は内、福は内」という掛け声とともに、福豆が入った餅が盛大にまかれます。

住所:岡山県岡山市北区上中野1丁目3-10
電話番号: 086-241-0148
公式HP:大元 宗忠神社

由加神社本宮の「節分豆まき式」

この投稿をInstagramで見る

由加神社本宮は、2000年以上もの歴史を持つ神社。日本三大権現の一つで、厄除けの総本山としても知られています。

由加神社本宮の「節分祭」は、どじょう掬いと児島喩伽太鼓の奉納行事が行われた後、13時45分から始まります。福豆まきは福男福女および一般参加者が行い、14時から3回に分けて豆まきが行われいます。

住所: 岡山県倉敷市児島由加2852番地
電話番号:086-477-3001
公式HP:厄除け総本山 由加山 由加神社本宮

大浦神社の「追儺(節分祭)」

この投稿をInstagramで見る

大浦神社は、浅口市寄島町に鎮座する神社。氏神様は、安倍晴明によって祀られたとされる応神天皇・仲哀天皇・神功皇后の三神が祀られています。

本殿と祝詞殿・幣殿および拝殿、鳥居が国有形文化財に登録されており、形状が特徴的な本殿は県内で最大級を誇ります。

大浦神社の「追儺(節分祭)」は、拝殿で神事が行われた後、豆まきがあります。豆まきでは、神社総代や敬神婦人会員、有志の方によって作られた紅白の餅に加えて、豆やお菓子などがまかれるとのこと。

住所:岡山県浅口市寄島町7756
電話番号:0865-54-2408
公式HP:大浦神社

岡山の節分イベントをもっと見る♡

ウェディング診断
【岡山公認】池田真由美

【岡山公認】池田真由美

生まれも育ちも岡山県。現在も岡山県に住んでいます。ブライダル情報や岡山ならではのこと、素敵なお店など、皆様が知りたいこと情報を分かりやすく発信していきたいと思います。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME