みなさま、こんにちは♡
結婚式の注目シーンと言えば、「ケーキ入刀」と「ファーストバイト」が一番に思い浮かぶ…という方も多いかと思います。
結婚式でお呼ばれされた際に、よく見る演出ですし、これから結婚式を控えるみなさまの中にはご自身の結婚式でも絶対に取り入れたい!とお考えの方もいらっしゃるのでは?
実際に、これらの演出は結婚式を代表するセレモニーですし、多くの方がご自身の結婚式でも取り入れられています♡
しかし最近では、ケーキ入刀やファーストバイトにも新しいスタイルがあることをご存知でしょうか?
この記事では、先輩花嫁さまの実例をご紹介しながら、インスタグラムなどSNSでも大注目の”〇〇バイト”についてご紹介します!
ファーストバイトアイディア|〇〇バイトとは?
結婚式のハイライトを飾るファーストバイト演出は、ゲストの方にとっても注目の瞬間で、多くの方がカメラを構えますよね!もしかすると、結婚式と言えば、「ケーキあーん♡」が定番でしょう♪とお考えの方だっていらっしゃるかと思います。しかし、最近の結婚式では新郎新婦のお二人らしさが光る”〇〇バイト”が注目を集めているんです!
「なかには、ファーストバイト以外にも演出方法があるの?」と驚かれた方もいらっしゃるかと思いますが、代表的なものだと、「ラストバイト」がありますよね!でも、最近流行りの”〇〇バイト”はラストバイトだけではありません◎どんなバイトをするかでお二人の個性や伝えたい想いもぐっと変わってきますので、ぜひお二人にあった”〇〇バイト”を探してみては?
ではさっそく、先輩花嫁さまたちの実例を見ていきましょう♡
ファーストバイトアイディア実例①ファーストバイト
まず最初にご紹介するのは、結婚式の定番中の定番ファーストバイトです。ファーストバイトとは、新郎新婦のお二人が切り分けたケーキを食べさせあって、お二人の愛情の深さをアピールする演出なんだそう◎
ちなみに新郎から新婦への一口には「一生食べるものに困らせない!」という意味があり、新婦から新郎への一口には「一生美味しい物を作ってあげる」という意味が込められているんだそうですよ。意味を知っているとより思いが込められますね♡
はじめての共同作業としても有名なファーストバイト。こちらの新郎さまのように、奥さまである新婦様には優しく口元まで、ケーキを運んであげてくださいね!ちょっとおちゃめな新郎新婦さまには、新郎用に特大スプーンをご用意するのもおすすめです!
ファーストバイトアイディア実例②ラストバイト
最近じわじわと人気を集めるラストバイト。ラストバイトとは、ご両親から新郎新婦のお二人にケーキを食べさせてあげるサプライズの演出です◎
新郎新婦のお二人をはじめ、私たちは誰しも幼いころは一人ではご飯を食べられず、両親から食べさせてもらった経験があるものです。思い出すとちょっぴり恥ずかしいけれど、懐かしい思い出ですよね!
実はラストバイトには、赤ちゃんから食べさせてもらっていた親から子供への食べおさめという意味が込められており、とても感動的なセレモニーなんです。親御さまにとってはまさに「子育て卒業」の意味になるので感動する方も多いんですよ♡
このお二人のように、親御さまに育ててくれてありがとう♡の感謝の気持ちを伝えるべく、ラストバイトを取り入れるカップルが増えています。ちょっと恥ずかしい気もしますが、親孝行の意味を込めて取り入れても良いですね!
次はサンクスバイト!
































































