【大阪 駅弁】新大阪駅のおすすめ駅弁8選!美味しい名物弁当を紹介♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【大阪 駅弁】新大阪駅のおすすめ駅弁8選!美味しい名物弁当を紹介♡

291クリップ

views

新大阪駅で買えるおすすめ駅弁8選を紹介!大阪名物が詰まった人気弁当を、出張や旅行のお供にぴったりなラインナップで厳選しました。どれも駅構内で気軽に購入できるものばかりで、移動中の食事やお土産にも最適。大阪らしい味わいをぎゅっと詰め込んだ駅弁で、旅の思い出をもっと美味しく彩りましょう。

コピーしました

新大阪駅で買える駅弁⑥志津屋

この投稿をInstagramで見る

志津屋は、1948年に京都・河原町で創業された老舗ベーカリーで、素材にこだわり合成イーストフード不使用の体に優しいパンです。
看板商品「カルネ」は、丸いフランスパンにハム・玉ねぎ・特製マーガリンを挟んだシンプルさと素朴な美味しさが特徴で、毎日約6,000〜8,000個を販売する京都人のソウルフードです。
バリエーション豊かなサンドイッチも人気で、市内21店舗と駅ナカや大型商業施設にも展開しています。

おすすめポイント

大阪では唯一、新大阪駅の新幹線改札内にある「Bellmart Kiosk」で購入できます。
珍しいふわふわ食感のフランスパンに挟まれているのは、ハムとスライスした玉ねぎ、まろやかな口当たりのマーガリンのみ。
このシンプルさが、飽きない絶妙な味わいを生み出しています。
いつどこで購入しても、いつものカルネの味を楽しめる秘密は、具材の挟み方。
ハムをまっすぐ奥まで差し込み、パン・マーガリン・ハム・玉ねぎの味がどこをかじっても味が均一になるように工夫されています。

新大阪駅で買える駅弁⑦柿千

この投稿をInstagramで見る

柿千は、奈良県発祥の柿の葉寿司専門店で、明治から続く老舗です。
柿の葉で包んだ鮭や鯖の棒寿司をはじめ、無添加おむすびやたこむす、棒寿司などを駅弁や惣菜として提供しています。
特に「極上 柿の葉すし」は、伊賀米のコシヒカリと、上質な国産寒鯖を使用し、柿の葉に包むことで自然の香りと保存性を保った逸品です。
全国配送にも対応するオンラインショップがあり、駅構内や百貨店でも広く販売されています
新大阪駅などでは、焼き鯖寿司も販売されており、肉厚で脂ののった香ばしい味わいが朝食にちょうど良いと好評です♡

おすすめポイント

JR新大阪駅構内にある売店「DELICASTATION」などで販売されている【大阪名物 元祖 たこむす】は、天むすのように、白米の上にたこ焼きをのせて海苔で巻いた、なんとも大阪らしい一品です。
ふたを開けると、海苔の磯の匂いがふんわりと香って、食欲をかき立てます。
一口食べると、出汁が効いたたこ焼きと、塩味がしっかりとある白米の味が相性抜群です。
意外な組み合わせですが、ラーメン×ライスのようなやみつき感があって、あっという間に完食してしまう人が続出のようです。

最後は、牛肉志が主役の駅弁!

ウェディング診断
【大阪公認】iko

【大阪公認】iko

自分の結婚式では、神社婚を選びました。現在は1歳児の育児をしながらライター業をおこなっています。毎月どこかへ旅行に行ったり、近場で美味しいものを食べたりとアクティブに動いています♪大阪でおしゃれな楽しめる場所をたくさんお届けしたいと思うので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME