こんにちは♡
愛知県ご当地花嫁ライターのReeです♪+*
コロナ禍が続き中々外出・外食ができない毎日…。
そんな中、私が楽しんでいるのが休日の「おうちカフェ」。
こだわり派の私がおしゃれに「おうちカフェ」をするための極意を教えちゃいます♡
これから「おうちカフェ」を始めてみようかなと思っている方、必見です!
おうちカフェとは
「おうちカフェ」とは、市販のスイーツや手作りのお菓子を使用して本格的なカフェ空間を家で味わうこと♡
女子高生や女子大生に大流行中で、Instagramではおしゃれで落ち着く空間や、写真映えする空間を作り出すために、細部までこだわった可愛い写真が沢山出てきます。
また、大流行している理由として、完成までの過程から楽しむことに幸福感を感じれること♡
おうちカフェなら「買い出し→調理→背景にまでこだわったオリジナルの撮影→味わう」と楽しいコンテンツが多くあります。
時間がある今だからこそ、面倒くささより、長時間楽しめる「おうちカフェ」の楽しさが勝り、大流行しているのではないでしょうか。
飲み物は紅茶・コーヒー・お茶など、お好みのもので良いのですが、ここではコーヒーについて取り上げますね♡♡
コーヒーについて知る
コーヒーの効果
カフェイン:覚醒させる働きがあるので、適量の摂取であれば、脳を活性化させ、集中力を上げ、仕事や勉強の効率アップにもおすすめです。
さらに運動効率を上げたり、他にも自律神経の働きを高める(体脂肪の燃焼・基礎代謝の促進)といった働きもあります。
ポリフェノール:抗酸化作用があり、肌荒れや、がん、病気の原因となる活性酸素を除去してくれます。
一方、カフェインを摂りすぎると、イライラの原因・不安感に襲われる・疲れやすくなるといった、体へのマイナスの働きがあるので注意しましょう♪
コーヒー豆
コーヒー豆にはそれぞれ、味の個性があり、焙煎の度合いや挽き方によって、味わいが変化します。
ブレンドとは、異なる個性を持つ数種類の豆をバランスよく配合して、ストレートコーヒーにはないコクや深みが出たり、クセを抑えることもできます。
自分だけの好みの味のバリエーションを追求できる楽しさも魅力です。
焙煎
焙煎(ロースト)とは、生豆を加熱して、豆の細胞組織中に糖類や有機酸を精製させ、芳香物質や褐色色素、苦み成分を生成させることです。コ—ヒーの生豆(グリーンビーンズ)は、まだ青臭い香りしかありませんが、焙煎によって、初めて芳香や苦み、酸味といった味わいが生まれます。
粉砕
焙煎されたコーヒーを細かい粒子に挽くことを粉砕(グラインド)といいます。
均一な粒子に仕上げて、お湯に触れる表面積を大きくし、成分を抽出しやすい状態にする作業です。
挽きかたはコーヒーを抽出する器具によって異なります。
抽出方法
自動コーヒーメーカーでも良いのですが、わたしはハンドドリップで、よりコーヒーと向き合う時間を楽しんでいます♡
美味しいコーヒーを淹れるにあたって、コーヒーの抽出方法にはいろいろな方法があります。
大きく分けると、ドリップ、サイフォン、プレス、エスプレッソ、などがあり、香り、酸味、コクなど、お好みの味によって抽出器具、抽出方法が変わってきます。
ここでは、世界でも最もポピュラーで人気があるドリップ方式、家庭で取り入れやすいペーパードリップについて後ほどご紹介させていただきます。
ペーパードリップとは
ペーパーフィルターは使い捨てなので器具の手入れは簡単なのが最大の特徴です。
しかし、抽出の仕方によって味わいに違いが出てきます。
また、コーヒー器具によりドリッパーの穴の数やサイズ、形などが異なるためこのように抽出方法も様々です。
カリタ式 ・・・ お湯を注いで30秒ほど蒸らし、その後4~5回に分けて抽出量までお湯を注ぎます。
コーノ式 ・・・ ネルドリップと同じようにお湯を粉に浸透させるような感覚で少量ずつ注ぎます。
ハリオ式 ・・・ お湯を注いで30秒ほど蒸らし、お湯を中心よりうず状に3分程度注ぎます。
この時点でコーヒーって奥が深いですよね~♡♡
ここでは、安定的においしいコーヒーを抽出するためにも、ペーパードリップの基本をおさえましょう。
次のページで美味しいコーヒーの淹れ方をチェック