こんにちは^ ^
Dressy編集部です◎
みなさま、おうち時間をどのようにお過ごしですか?♡
最近ではおうちドリンクという言葉をよく耳にしますよね♩
ダルゴナコーヒーや
シェイクなどを
インスタグラムで目にする機会があります!!!
旦那さまや、お子さまとおうちで本格的な
おうちドリンクを楽しみませんか?*
今回はツイッターやインスタグラムなどの
SNSで話題になっている
おうちドリンクをご紹介いたします◎
それではご覧あれ♩
ダルゴナコーヒー
ダルゴナコーヒーってご存知ですか?♡
ふんわりとしたかわいらしい見た目と、
少ない材料で簡単にできることで人気なんです♩
人気アイドルTWICEも作っていたことで
話題のダルゴナコーヒーは、
作り方がとっても簡単!!
2.ミキサーでホイップのようになるまで、とにかくかき混ぜる。
3.カップに牛乳を入れ、その上にホイップを乗せる。
最近、毎日飲んでいるダルゴナコーヒー☕️
簡単にできる&甘くて美味しいので、お時間がある時にぜひ作って欲しいです🙋♀️作り方はこちら▼https://t.co/zgp5XeTcpc pic.twitter.com/xLfN6PVK9q
— 姫路みたい@兵庫はりま地域情報サイト (@himeji_mitai) July 28, 2020
ポイントはツノが立つまで
しっかりと混ぜることですが、
ミキサーでひたすらかき混ぜるのは
かなり大変だそう….!
ハンドミキサーがある方は
そちらがおすすめです◎
牛乳は豆乳や
アーモンドミルクなどでも代用できるので、
自分のお気に入りを探してみて♡
ホイップ状になっているので、
トッピングができるのも嬉しいポイント!
チョコ、クッキー、オレオなど、
コーヒーの苦みに合うものがおすすめですよ!
ココアや抹茶フレーバーもできちゃう
コーヒーは苦手だけど、
映えるドリンクが作りたいという方は
ココアや抹茶パウダーで代用しちゃいましょ♡
少し材料が違ってくるので、
以下の通りに作ってみてください*
2.ミキサーでなめらかになるまでかき混ぜる。
3.生クリーム(大さじ5)を加え、ホイップ状になるまで混ぜる。
4.カップに牛乳を入れ、その上にホイップを乗せる。
◯◯シェイク

実は家で簡単に作れるんです!
今回はバニラシェイクの作り方と、
人気のフレーバーシェイクのレシピをご紹介します!
どんな味にするかは自由なので、
ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね♪バニラシェイク材料(1人分)
・バニラアイスクリーム 200g
・牛乳 100cc
作り方
1. 材料をすべてミキサーに入れます。
2. 均一になるまで、混ぜ合わせたら完成です。
バナナシェイク
バニラシェイクに次いで人気の高い、
バナナシェイク♡
もはや定番のひとつですよね!!
こちらのレシピで使う材料は、
バナナとバニラアイス、牛乳、ヨーグルトだけ!
ほんのりと香るバナナの風味が、
なんとも至福ですよ♩
チョコレートシェイク
基本のレシピにチョコソースを加えれば、
チョコレートシェイクに早変わり!!!
コクのある甘さとすっきりした爽快感が、
あなたを包み込みます♡
チョコソースがない場合は、
溶かしチョコレートでも◎
いちごシェイク
ピンク色がかわいらしい、
いちごシェイクのレシピです*
生のいちごを使って、
フレッシュな甘酸っぱさを堪能しましょう!
もちろん、いちごジャムで代用するのもOKです♡
いちごの輪切りをグラスに貼れば、
ビジュアルもキュートに仕上がります♪
無印良品のメロンソーダ
無印良品からレトロなメロンソーダが出ました 翡翠色の懐かしい甘さがクリームソーダを作るのにぴったりです pic.twitter.com/lnl4p1d7ZU
— まっしろな毛玉 (@5oclock_eda) March 12, 2020
発売から間もなく、
Twitterで無印良品のメロンソーダが話題になりました◎
そして、アイスクリームを乗せた
クリームソーダのアレンジが紹介され、
あっという間に10万いいねが付くほど
注目を集めているのです♩♩
レトロでかわいい見た目と、
どこか懐かしい味が大人気(*´꒳`*)
みんな大好きなメロンソーダが
無印良品で味わえるのです**
レトロ感がクセになる『クリームソーダ』。
今ではクリームソーダ巡りをする人もいるほど、
人気の高いドリンクですよね♩
作り方はシンプルだから、
おうちで簡単に作れちゃうのも
嬉しいポイント♡
淡いグリーンとやさしい甘さが若い女性に大人気の
Café&Meal MUJIのメロンソーダです♡
無印良品ではでは
消費税込円で本格的なクリームソーダが楽しめます◎
カフェモカ
チョコレート好きな人におすすめなのが、
カフェモカ♡
コーヒーのほろ苦さとチョコレートの甘さの
絶妙バランスがクセになりますよ!
ミルクフォームとチョコソースをトッピングすれば、
見た目もカフェ風で可愛い♡
コーヒー(濃い目に淹れたもの)150cc
ホットミルク(泡立てたミルク)150cc
チョコレートソース大さじ2
いかがでしたか?
おうちドリンク、
とっても気になりませんか?♡
そのほかの商品にも大注目ですよね♩♩
可愛いアイテムを見つけよう♡
プラコレの公式InstagramにはDIYアイテム専用のアカウントも!
フォローしたら、きっと素敵なアイテムと出会えるはず♩♡
ぜひ、ほかの公式Instagramもチェックしてみてくださいね♩