2022年 満足度の高いウエディング関連ランキング┃『結婚式場相談カウンター』【ゼクシィ相談カウンター】が初の総合1位、『結婚式場情報サイト』は【ゼクシィ】が総合1位~オリコン顧客満足度®調査 - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

2022年 満足度の高いウエディング関連ランキング┃『結婚式場相談カウンター』【ゼクシィ相談カウンター】が初の総合1位、『結婚式場情報サイト』は【ゼクシィ】が総合1位~オリコン顧客満足度®調査

0クリップ

views

2022年 満足度の高いウエディング関連ランキング┃『結婚式場相談カウンター』【ゼクシィ相談カウンター】が初の総合1位、『結婚式場情報サイト』は【ゼクシィ】が総合1位~オリコン顧客満足度®調査

コピーしました
実際のサービス利用者を対象に、第三者の立場で顧客満足度調査を実施する株式会社oricon ME(読み:オリコン エムイー 本社:東京都港区 代表取締役社長:小池恒)は、『結婚式場相談カウンター』『結婚式場情報サイト』についての満足度調査を実施し、2022年8月1日(月)14時にその結果を「オリコン顧客満足度®」公式サイト内( https://life.oricon.co.jp/ )にて発表いたしました。各ランキングの結果は、下記の通りとなりました。

 

出典:PRtimesより引用

※総合得点は評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
ーーーーー
《TOPICS》
■『結婚式場相談カウンター』 https://life.oricon.co.jp/rank-wedding/consultation-counter/
・【ゼクシィ相談カウンター】が2017年の調査開始以来、初の総合1位
評価項目「結婚式場」では2020年から3年連続1位ととくに高評価
■『結婚式場情報サイト』 https://life.oricon.co.jp/rank-wedding/website/
・【ゼクシィ】が2度目の総合1位 新設部門 デバイス別「アプリ」でも1位に
評価項目「予約のしやすさ」は2020年から3年連続1位
ーーーーー
オリコン顧客満足度®とは( https://cs.oricon.co.jp/
オリコンは、「事実を情報化する」という経営理念のもと、客観的、公平な立場から事実を情報化し広く提供することで、社会からの信頼を獲得してまいりました。そのグループ事業として、2006年より、実際にサービスを利用したことのあるユーザのみを対象に、さまざまな業種・業態のサービスの満足を情報化する「顧客満足度(CS)調査」事業を開始いたしました。特定の企業や個人から受託した調査ではなく、第三者の公平な立場で独自に企画し調査を行っております。
最新の更新ランキング数は187、延べ305万人が回答した‟本当に満足するサービス”を公開しています。(※2022年8月時点)
貴媒体の報道・特集等にて企業紹介の折には、ぜひ本リリース調査結果をご活用ください。
■「調査・ランキング方法について」:https://cs.oricon.co.jp/method/
ーーーーー
本調査は、全国の実際のサービス利用者を対象に、インターネットによるアンケートを実施。事前調査や企業ヒアリングをもとに、サービスにおける評価項目をそれぞれ設定し、各項目の設問について回答を聴取いたしました。結果を集計し規定の回答者数を満たした企業について、「総合」「評価項目別」「部門別」にランキングを発表しています。
 

出典:PRtimesより引用

過去5年以内に自分の挙式のために結婚式場相談カウンターを経由し、式場見学またはブライダルフェアの予約を行った経験のある全国の18~69歳の男女2,324人(高校生は除く)を対象とした『結婚式場相談カウンター』の満足度調査。

2017年から調査開始し、6回目の発表となる今回は【ゼクシィ相談カウンター(株式会社リクルートゼクシィなび 本社:東京都千代田区)】が初の総合1位を獲得しました。

全5つの評価項目では、「担当者のサポート力」「結婚式場」の2項目で1位に。なかでも、“取り扱い式場の多さ”などを評価した「結婚式場」は2020年から3年連続で1位ととくに高い評価となりました。また部門では、男女別「男性」「女性」、年代別「20代」で1位となっています。
ーーーーー
~【ゼクシィ相談カウンター】について 実際の利用者コメント~
「式場の決め方など何もわからなかったので、どんな式場があるか、どんな内容にしたいかなどいろいろと相談し、その場で見学予約まで取ってもらえたのがよかった(20代・女性)」
「雑誌だけではわからない会場雰囲気(お庭のある式場希望でした)や、同じ式場でも招待人数による価格の変化
まで教えてくださり、ほぼ予算内に抑えることが出来ました(30代・女性)」
ーーーーー

 

また総合2位の【マイナビウエディングサロン(株式会社マイナビ 本社:東京都千代田区)】は、評価項目「店舗の利用のしやすさ」「特典・キャンペーン」の2項目のほか、年代別「30代」で1位に。続いて総合3位の【Hanayumeウエディングデスク(株式会社エイチームライフデザイン 本社:愛知県名古屋市)】は、評価項目「店舗の清潔さ・雰囲気」で2017年から6年連続1位と継続して高い評価を獲得しました。

 

出典:PRtimesより引用

出典:PRtimesより引用

以下、『結婚式場相談カウンター』ランキングにおいて、初の総合1位となった株式会社リクルートゼクシィなび ゼクシィ相談カウンター ご担当者様より受賞コメントをいただきました。
ーーーーー
《2022年 オリコン顧客満足度®調査 結婚式場相談カウンター 総合第1位》
株式会社リクルートゼクシィなび ゼクシィ相談カウンター ご担当者様より受賞コメント

出典:PRtimesより引用

出典:PRtimesより引用

この度はゼクシィ相談カウンターにて栄えある賞をいただき、誠にありがとうございます。

ゼクシィ相談カウンターは「会場探し、結婚準備に迷ったらゼクシィ相談カウンター」として多くのお客様にご利用を頂いています。コロナ渦で結婚式の実施を悩まれるお客様もお越しいただきますが、会場の感染拡大防止策の情報を収集しお伝えすることで安心いただいております。

また、接客スキル向上のため様々な研修を行ったり、随時接客ツールの見直しを行うことで、1組1組のお客様を大切に接客品質の向上に努めております。

お客様からは「漠然としたイメージしか伝えられなかったが、理想に叶うような具体的な提案をしてもらった」や「私たちの不安を快く1つずつ丁寧にヒアリングしてくれて、傾聴力はとても素晴らしいと感じた」など大変嬉しいお声をいただいております。

これからも私たちは「結婚式の輪を広げ、ふたりらしい幸せのカタチを創るスタート地点」として、1組でも多くのお客様に、お二人にとってベストなカタチの結婚式をご提案できるよう取り組んでまいります。
ーーーーー

出典:PRtimesより引用

 過去5年以内に自分の挙式のために結婚式情報サイトを利用し、式場見学またはブライダルフェアの予約を行った経験のある全国の18~69歳の男女2,817人(高校生は除く)を対象とした『結婚式場情報サイト』の満足度調査。

2017年から調査開始し、6回目の発表となる今回は【ゼクシィ(株式会社リクルート 本社:東京都千代田区)】が2020年以来、2度目の総合1位を獲得しました。

全6つの評価項目では、「サイトの使いやすさ」「式場情報」「予約のしやすさ」「結婚準備情報」の4項目で1位に。なかでも、“ブライダルフェアの空き状況が確認できる”などを評価した「予約のしやすさ」は2020年から3年連続1位となり、継続して高評価を獲得しています。

部門では男女別「女性」、年代別「30代」で1位に。また、結婚式場情報サイトを閲覧する際に主に使用しているデバイスでの満足度評価として今回から新設したデバイス別の「アプリ」部門でも1位となりました。
ーーーーー
~【ゼクシィ】について 実際の利用者コメント~
「見学の予約がしやすかった。電話をするには結婚式場は何となく敷居が高く、ネットから予約ができたのはよかった(30代・女性)」
「見学予約をするときに電話だと少し面倒くさく感じてしまって、なかなか気が進まないけど、ウェブ予約だと簡単にできて結婚式場を決めるまでスムーズに進められた(20代・女性)」
ーーーーー
また総合2位の【マイナビウエディング(株式会社マイナビ 本社:東京都千代田区)】は、評価項目「検索機能」「特典・キャンペーン」のほか、男女別「男性」、年代別「20代」で1位に。続く総合3位には【Wedding Park(株式会社ウエディングパーク 本社:東京都港区)】がランクインとなりました。

出典:PRtimesより引用

出典:PRtimesより引用

 

以下、『結婚式場情報サイト』ランキングにおいて、総合1位となった株式会社リクルート ゼクシィネット ご担当者様より受賞コメントをいただきました。
ーーーーー
《2022年 オリコン顧客満足度®調査 結婚式場情報サイト 総合第1位》
株式会社リクルート ゼクシィネット ご担当者様より受賞コメント

出典:PRtimesより引用

この度はゼクシィネットにて栄えある賞をいただき、誠にありがとうございます。

ゼクシィネットは『ゼクシィアプリ』と『サイト』で構成されています。結婚が決まったその日から新郎新婦のおふたりに寄り添うべく、希望に合った会場探しから予約、準備サポートまで全力で応援しています。

会場紹介ページでは式場ごとのリアルなクチコミの充実も図っています。ゼクシィアプリでは、結婚準備の段取りチェックから、ふたりの結婚準備状況をシェアできる『ふたりノート』、そして、準備に必要なノウハウ記事など、安心して準備ができるように、日々機能や記事を拡充しています。

これからも幸せな瞬間がもっと幸せに楽しくなるように、結婚が決まってから式当日までの応援を全力でしていきたいと思っております。
ーーーーー
《調査概要》 2022年 オリコン顧客満足度®調査 結婚式場相談カウンター
■調査主体:株式会社oricon ME ■調査方法:インターネット調査 ■更新日:2022/08/01
■サンプル数:2,324人 ■規定人数:100人以上 ■調査企業数:5社
■定義:店舗で「専門の相談員」に希望や理想を相談しながら、結婚式場を探していくサービスを提供している企業
■調査期間:2022/02/18~2022/03/09、2021/03/19~2021/03/26、2020/04/09~2020/04/16
■調査対象者  性別:指定なし 年齢:18~69歳(高校生は除く) 地域:全国
条件:過去5年以内に自分の挙式のために結婚式場相談カウンターを経由し、
式場見学またはブライダルフェアの予約を行った人
■URL: https://life.oricon.co.jp/rank-wedding/consultation-counter/
ーーーーー
《調査概要》 2022年 オリコン顧客満足度®調査 結婚式場情報サイト
■調査主体:株式会社oricon ME ■調査方法:インターネット調査 ■更新日:2022/08/01
■サンプル数:2,817人 ■規定人数:100人以上 ■調査企業数:8社
■定義:結婚式場に関する情報が掲載されており、サイトを経由してブライダルフェアや式場見学の予約をすることができるサービスを提供している企業
■調査期間:2022/02/18~2022/03/09、2021/03/19~2021/03/26、2020/04/09~2020/04/16
■調査対象者  性別:指定なし 年齢:18~69歳(高校生は除く) 地域:全国
条件:過去5年以内に自分の挙式のために結婚式情報サイトを利用し、
式場見学またはブライダルフェアの予約を行った人
■URL: https://life.oricon.co.jp/rank-wedding/website/
ーーーーー

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME