独身のアラサー男女調査で「37%」が「一生独身でも良い」と回答 - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

独身のアラサー男女調査で「37%」が「一生独身でも良い」と回答

223クリップ

views

アラサーの結婚意識調査

コピーしました
国内・国際結婚相談所サービスを提供する株式会社Q.E.D.パートナーズは、アラサー(26歳〜34歳)の男女200人へ結婚に関する意識調査を実施しました。

アンケート内容は「結婚を意識する瞬間とは!?」「子供を欲しいと思っているか?」「一生独身でも良いか?」「結婚へのハードル」などお聞きしました。

記事元URL:https://qedsupport.com/kokusai/around30kekkon/

■アンケート参加者の性別
 

出典:PRtimesより引用

■年齢について

出典:PRtimesより引用

質問1 以下の中で考えた時、結婚したいと思う瞬間はどれですか?

出典:PRtimesより引用

5割近くの人が「独りの寂しさを感じたとき」と回答しています。

コロナ禍ということもあって、外出の機会も減っていることもあって、自宅で1人食事をとる機会も多くなっているはずなので、結婚への意識が高まる瞬間があるのではないでしょうか。

質問2 一生独身でも良いと思いますか?
 

出典:PRtimesより引用

年齢的に結婚への意識が高まる人が多くなっているはずですが、なんと37%の人が一生独身でも良いと回答しています。結婚適齢期と言えるアラサー男女の結婚意識が低いことをあらためて認識させられる結果となりました。

この傾向は男女問わずということが以下のグラフでわかります。

男性の回答)一生独身でも良いと思うか?
 

出典:PRtimesより引用

 

女性の回答)一生独身でも良いと思うか?
 

出典:PRtimesより引用

2つのグラフをご覧いただければわかるように男女による差はほとんどありません。
性別に関係なく、結婚しなくても良いと考えているアラサーが3割程度いることになります。

質問3 将来子供を欲しいと考えていますか?

出典:PRtimesより引用

結婚を考えていないが3割以上もいることから想像できますが、「子供を考えていない人」は4割となりました。

今のアラサー世代がこのような感覚だと、10年後には更なる人口減が懸念されるのではないでしょうか。

ちなみに、アラサー世代にとって「結婚することへのハードル」について自由形式で回答してもらいましたので一部の意見をご紹介します。

 

主なハードルとして挙げられたのは「金銭的な問題」「一緒に生活することへの不安」などです。

現実的な思考で結婚を考えていることが伝わってきて、結婚生活にネガティブな印象を抱いているアラサー男女の現実を知ることになりました。

■結婚相談所サービスについて
国内の結婚相談所サービスでは月額6,380円で本格的な婚活を行うことができます。
URL:https://qedsupport.com/

40代・50代の男性向けの婚活として国際結婚(https://qedsupport.com/kokusai/)では、日本で暮らしている在日中国人女性との中国国際結婚(https://qedsupport.com/kokusai/china/)、タイ現地の女性を紹介しているタイ国際結婚(https://qedsupport.com/kokusai/thailand/)の仲介サービスを提供しています。チャット求人(https://qedsupport.com/chat/job/)も募集中です。

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME