【週末限定】夜間特別開園&幻想的なイルミネーション「森のハロウィンナイト」開催(国営武蔵丘陵森林公園) - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【週末限定】夜間特別開園&幻想的なイルミネーション「森のハロウィンナイト」開催(国営武蔵丘陵森林公園)

0クリップ

views

開催日:2022年10月21日(金)~23日(日)、28日(金)~30日(日)

コピーしました
埼玉県比企郡滑川町と熊谷市にまたがる国営武蔵丘陵森林公園(運営管理:森林公園里山パークス共同体)では、2022年10月21日(金)~23日(日)、28日(金)~30日(日)の週末限定で夜間イベント「森のハロウィンナイト」を開催します。豊かな自然を活かし、都会とはひと味ちがったイルミネーションで、まるで妖精や魔女が住む森に入ったかのような幻想的に煌めく世界をお楽しみいただけます。

光と森のStory 第1章「森のハロウィンナイト」※撮影:丹地敏明(2021年)

出典:PRtimesより引用

光と森のStory 第1章「森のハロウィンナイト」※撮影:丹地敏明(2021年)

埼玉県比企郡に位置し、東京ドーム65個分もの広さを誇る国営武蔵丘陵森林公園では、2022年10月21日(金)~23日(日)、28日(金)~30日(日)の週末限定で夜間イベント「森のハロウィンナイト」を開催します。

当公園では「光と森のStory」と題し、森の妖精などの物語をテーマとしたイルミネーションを、3章に渡って実施いたします。スタートの第1章となるのが、この「森のハロウィンナイト」です。そして、紅葉の時期に合わせた第2章「紅葉見ナイト」、クリスマスの最終章「スターライト イルミネーション」へと続きます。
 

園路には光とトンネルと森の魔女が! ※撮影:丹地敏明(2021年)

出典:PRtimesより引用

園路には光とトンネルと森の魔女が! ※撮影:丹地敏明(2021年)

「森のハロウィンナイト」では、普段入ることができない夜の公園の中、イルミネーションや光と音の演出で、ハロウィンの世界観を楽しむことができます。

出典:PRtimesより引用

怪しく光るライトアップや、魔法のように美しく煌めくイルミネーションなどにより、まるで妖精や魔女が住む森に入ったかのような感覚に!

また、「森のハロウィンナイト」開催中は、最寄りの森林公園駅から公園の会場までをつなぐ、便利な『夜間シャトルバス』(有料)も特別運行します。

自然豊かで開放感たっぷりな公園で、週末はぜひご家族・お友達と、ハロウィンの夜をお楽しみください。

国営武蔵丘陵森林公園WEBサイト:
https://www.shinrinkoen.jp/
 

日程:2022年10月21日(金)~23日(日)・28日(金)~30日(日)の6日間 ※雨天中止

時間:17:00~20:30(最終入園 20:00)

会場:国営武蔵丘陵森林公園 中央口エリア(中央口から植物園まで)
住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920

入園料:高校生以上450円、65歳以上210円、中学生以下無料

夜間シャトルバス(有料)について

出典:PRtimesより引用

「森のハロウィンナイト」開催日は、森林公園駅と、開催会場の中央口を結ぶ、夜間シャトルバスを運行します。公共の交通機関はございませんので、ぜひご利用ください。

経路:東武東上線「森林公園駅」(北口交番前)~「森林公園中央口」

※料金・詳細については公園WEBサイトにてご案内いたします
https://www.shinrinkoen.jp/event/202208.html
 

※撮影:2021年

※撮影:2020年

出典:PRtimesより引用

※撮影:2020年

光と森のStory 第1章「ハロウィンナイト」のプロローグ。妖精などが繰り広げるハロウィンの物語の世界に入ります。

※撮影:2021年

出典:PRtimesより引用

※撮影:2021年

巨大なカボチャの周りには、とぼけた表情のカボチャ、お化けなど、沢山のハロウィンモンスターが来園を歓迎します。

※撮影:丹地敏明(2021年)

出典:PRtimesより引用

※撮影:丹地敏明(2021年)

カエデ園のカエデや、植物園前の樹木の一部は、ライトアップで、赤やピンクや青など色鮮やかに光ります。

まるで、妖精たちが住む森に迷い込んだような、幻想的な世界が楽しめます。

※撮影:2020年

出典:PRtimesより引用

※撮影:2020年

中央口広場の噴水内では、森林公園に住む妖精モーリーによる『モーリーのハロウィンパーティーショー』を開催。

セリフや音楽に合わせたライトアップや煙などによる幻想的な演出が見どころです。
植物園花壇では妖精もみじぃによる『もみじぃの魔法 de SHOW』も開催しますので、あわせてお楽しみください。

※撮影:丹地敏明(2020年)

出典:PRtimesより引用

※撮影:丹地敏明(2020年)

中央口からカエデ園にかけて、いけばな草月流による空間インスタレーション作品を7つ展示予定です。日中、公園の自然に調和した作品の鑑賞もおススメですが、「森のハロウィンナイト」で煌びやかにライトアップされた光景も見どころです。

ハロウィンナイトでは綿あめもカラフルに光っちゃう「光るわたあめ」700円(税込)

出典:PRtimesより引用

ハロウィンナイトでは綿あめもカラフルに光っちゃう「光るわたあめ」700円(税込)

夜間限定オープン『メープルカフェ』

夜間限定オープン『メープルカフェ』

出典:PRtimesより引用

夜間限定オープン『メープルカフェ』

 

「森のハロウィンナイト」の開催時間限定で、カエデ園前には『メープルカフェ』がオープンします。

カラフルに光ってハロウィンの夜に映える「光るわたあめ」700円(税込)や、メープルソースを使った温かいドリンクなどのメニューをご用意しています。
 

 

中央口売店おススメ「パンプキンソフト」

 

「パンプキンソフト」600円(税込)

出典:PRtimesより引用

「パンプキンソフト」600円(税込)

中央口売店では、ハロウィンにぴったりな「パンプキンソフト」600円(税込)を限定販売いたします。

まろやかで甘いパンプキンクリームがたっぷり! パンプキンシードの食感がアクセントになっています。
3年間で8000本を売り上げた秋の大人気スイーツをぜひご賞味ください。
 

サイクリングコース

出典:PRtimesより引用

サイクリングコース

国営武蔵丘陵森林公園は、明治の偉業をたたえる記念事業の一環として、武蔵野の面影を残すロケーションを活かし開園した全国で第1号の国営公園です。自然を失いつつある都市の住民が緑を通じて人間性を回復する場を確保するため、国は明治百年を記念するにふさわしいものとして設置されました。 

光と森のStory第2章「紅葉見ナイト」は、11月12日(土)~27日(日)開催予定

出典:PRtimesより引用

光と森のStory第2章「紅葉見ナイト」は、11月12日(土)~27日(日)開催予定

東京ドーム65個分もの広さを誇る園内には、日本一大きなエアートランポリンの「ぽんぽこマウンテン」やアスレチックコースなど、家族で体を思いっきり動かして遊べる遊具がたくさんあります。また、都市緑化植物園では、四季折々の風景や木々、草花もお楽しみいただけます。 

※新型コロナウイルス感染予防のため、ご来園・ご下見の際は、手洗いやうがいの励行 および 咳エチケット、草花観覧の際にお客さまと十分な距離を取っていただく等、感染拡大防止の取組みをお願いいたします。

<所在地>
〒355-0802
埼玉県比企郡滑川町山田1920

<開園時間>
・3/1~10/31…9:30~17:00
・11/1~11/30…9:30~16:30
・12/1~2/28…9:30~16:00

<休園日>
・年末年始(12/31、1/1)
・6月1日~7月20日、12月1日~12月30日、1月4日~2月末の毎月曜日(月曜日が祝日の場合はその直後の平日、ただし火曜日が祝日の場合はその前日の月曜日は開園し、祝日の翌日休園)
・1月第3月曜日~金曜日

<アクセス>
●東武東上線「森林公園」駅より北口バスのりば
・「森林公園南口行(土・日曜、祝日のみ運行)」乗車、終点で下車すぐ
・「熊谷駅南口行」または「立正大学行」乗車、「森林公園西口」で下車すぐ
または「滑川中学校」で下車し徒歩約5分

●JR高崎線「熊谷」駅より南口バスのりば
・「森林公園行」乗車、「森林公園西口」または「森林公園南口入口」下車すぐ
 

国営武蔵丘陵森林公園 管理センター
運営管理:森林公園里山パークス共同体
(代表企業:一般財団法人公園財団、構成員:西武造園株式会社、株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド)

住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
TEL:0493-57-2111

WEBサイト:https://www.shinrinkoen.jp
facebook:https://www.facebook.com/musashi.shinrin
Instagram:https://www.instagram.com/shinrinkoen/
Twitter:https://twitter.com/musashi_shinrin
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC1FcHdCltCVbHN86L8HNizg

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME