丸七製茶(所在地:静岡県藤枝市、代表取締役:鈴木成彦)は、日本初の茶園栽培から収穫、製茶加工まですべてに取り組み、独自抽出製法によるボトリングまで行なう高級ボトリングティーカンパニーとして50種類を超える新作ボトル茶を発売しています。直営店での販売だけでなく、ミシュラン店などのレストランやラグジュアリーホテルへの採用が急速に増えている中で、さらに個性的な日本一の茶産地静岡の中でも最高品質の茶葉生産者の超希少品種茶を使用し、当社最高級品を商品化しました。
日本茶の日10月31日(月)より丸七製茶直営『ななや』各店、ネット販売にて新発売致します。
同時に日本一の富士山の山麓のお茶“Mt.FUJI 2022”を同時発売致します。
■商品のご案内
“IMPERIAL EDITION”
『TENRYU』浜松/天竜・西藤平 太田昌孝作(720ml)
桐箱入り10,000円(税別)10,800円(税込)
日本茶の最高の生産者の称号である天皇杯を平成25年に受賞した太田昌孝さんの2022年自信作、超希少品種ふじみどり種から作りました。
かつては日本各地の山間地で作られ、高品質の代名詞でもある“山のお茶”は今では生産者が激減し、非常に希少価値の高いものとなりました。日本茶特有の仕上げ火入れによる火香を豊かに感じ、口に含むと新芽の持つ上級品の旨味が力強く感じられ、ほど良く控えめな渋味が全体の味わいをバランス良く包み込んでくれる最上級の余韻をお楽しみ頂けます。日本最高クラスの作り手による自信作の味わいをお楽しみください。お酒が召し上がれない特別な方への贈り物に最適です。
天皇杯と言うとサッカーのイメージが強いのですがスポーツだけでなく1962年に始まり農産・蚕糸、園芸、畜産、林産、水産、多角化経営、むらづくりの7部門からなり、農林水産大臣賞受賞者の中からそれぞれの部門の特に優秀な生産者が表彰されています。
※賞味期限:冷暗所にて18ヵ月、開封後は冷蔵庫にて保存してください。
『Mt.FUJI 2022』
富士山/香駿(720ml)1,800円(税別)1,944円(税込)
富士山麓に広がる茶園の中で最も個性的で希少な品種の香駿を選定しました。静岡県特有の品種で収穫期に冷涼な風が穏やかに吹く産地でなければできない収穫後から製茶を始めるまでに時間を掛けて穏やかに萎凋(摘みたての生のお茶の葉をしおれさせること)させることで品種固有のキャラクターをより一層引き出し、その後、蒸して揉んでじっくりと時間を掛けて乾燥させる製法で作っています。また2022年は生育が早く進みましたが収穫予定日の直前の気温が上がらず、じっくりと樹上で完熟するまで待ち、満を持して5月6日に収穫した茶葉のみを使用しています。希少品種茶の収穫日まで限定したこだわりのお茶をどうぞ。
※賞味期限:冷暗所にて18ヵ月、開封後は冷蔵庫にて保存してください。
■TEA ARTISAN CRAFTED
(※https://marushichi-tac.com/)
大量生産では不可能な日本茶の上質な香味を商品化するCRAFT BREW TEA STUDIOから新作が生まれました。日本茶には110種類を越える品種があり、その中にはとても珍しいもの、香味のキャラクターが強いものなど様々なものがあります。今日のようにシングルオリジンが注目されていない20年以上前から個性的な品種茶を全国各地の農園から集荷し、仕上げ焙煎加工から販売まで手掛け続けてきたノウハウをボトリングに活かしています。
原料となる茶葉は日本茶鑑定士(※https://www.zencharen.info/japanteatasterassociation)である当社代表鈴木成彦が毎年大量の茶葉から5,000種を越える買付けを行い、その中から最適な原料を選定しています。さらに、数々の名人賞を受賞した父子相伝の選別仕上げ加工を行ない、日本で唯一、独自の改良を積み重ねた茶専用抽出機による特殊製法によって急須などの伝統的な茶器では不可能な香味を引き出し、旨味、酸味、渋味、苦味を職人感覚で個性的かつバランス良く整えて商品化しています。
ボトリングの他にジェラートを代表とするお茶スイーツの製造は2010年から始め、ジェラートマイスターの資格を保有し、日本国内準優勝の実績と長年の日本茶作りの経験を生かした“世界でいちばん濃い抹茶ジェラート”には今も行列ができる人気を頂いております。また、2015年から自社工房でチョコレート作りを始め、パリで開催されるサロン・ド・ショコラにて多くの方から人気を頂き、“世界でいちばん濃い抹茶チョコレート”『抹茶セブン』は毎年様々なTV、新聞、雑誌、ネット等のメディアでも紹介され、世界のVIPの方々にも楽しんで頂いています。
お茶のすべてを知り尽くしたお茶職人の匠の技を生かし、ソムリエ、パティシエ、チーズプロフェッショナル、コーヒーマイスターなどの資格を持ったスタッフとともにお茶を使った商品作りを“TEA ARTISAN CRAFTED”をコンセプトに新しいスタイルで日本茶の魅力を国内外に発信し続けています。
■CRAFT BREW TEA STUDIO
丸七製茶では長年急須を使うお茶の淹れ方教室を開催してきました。茶葉の品質の違いだけでなく、お茶を淹れる水質や沸かし方、お湯の温度、そして茶葉の鮮度や量、淹れる道具の素材や注ぎ方などちょっとした工夫で味や香りが変わるため、その楽しみ方をお伝えしてきました。
また、味わいのリズム感や香りのメロディを感じ取り、茶葉の個性を活かしながら作曲をするように多様な茶葉のブレンドによってお茶の魅力を発信してきました。
しかし、そうしたことを幅広く楽しむには専門的な知識を習得した経験者でなければ十分楽しむことはできません。
そこで、長年お茶作りに関わってきたものとして最適な淹れ方で作ったお茶をグラスに注ぐだけでベストな状態で多くのお客様に楽しんで頂けるお茶作りができないかと模索し続けてきました。
そして、2020年、20年以上描いてきた構想を実現させました。最高品質の茶葉の香味をイメージ通りの味わいでボトルに閉じ込め、“いつでも、どこでも、誰にでも”極上の味わいを楽しんで頂く“音楽をレコーディングするようにお茶を淹れる”工房(スタジオ)を作りました。
この高級ボトリングティーを作る工房をCRAFT BREW TEA STUDIOと名付けました。水質、湯温、濃度、抽出時間などを設定し、様々な色や形のボトル充填が可能で、個性的な茶飲料を作ることができ、ペットボトル飲料とは別格の品質と個性が体験できる飲料を作るクラフト感あふれる工房で製造しています。
現在、ノンアルコール飲料に注目が集まる中で、アルコール飲料からアルコールのない飲料を作るのではなく、お酒を楽しめない人のためにそもそもアルコールのないハイクオリティな飲料としてティーペアリングを意識した高級ボトリングティーを作っています。
なお、製造によって排出される茶殻の残渣は環境に配慮し、抽出後の茶葉を自然乾燥によってCO2排出に留意し、すべて有機肥料化して畑に戻して有効活用し廃棄物を生み出さないように運営しています。
■販売店舗のご紹介
ななや藤枝店
静岡県藤枝市内瀬戸141-1 TEL054-646-7783
ななや静岡店
静岡県静岡市葵区呉服町2-5-12 TEL054-251-7783
ななや青山店
東京都渋谷区渋谷2-7-12 TEL03-6427-9008
ななや京都三条店
京都府中京区油屋町92-1 柳之馬場三条通り上ルTEL075-251-7780
お茶チョコビレッジ内/ななや牧之原店
静岡県牧之原市西萩間1151 TEL0548-25-5100
ふじのくに茶の都ミュージアム内/ななやサテライトショップ
静岡県島田市金谷富士見町3053-2 TEL 0547-46-5588
★ネットショップ
丸七製茶のお茶情報はこちら
https://note.com/marushichiseicha/
■会社概要
会社名:丸七製茶株式会社
所在地:(営業本部)静岡県藤枝市上青島1870
代表者:代表取締役社長 鈴木成彦
事業内容:日本茶・茶類の製造・販売、茶類を使用したスイーツの製造・販売