
本施設は、日本の玄関口羽田空港第3ターミナル直結に位置し、エアポートホテルや日本各地の観光地とダイレクトに繋がるバスターミナルを有し、観光・ビジネスにおける訪日プロモーション・イベント等の賑わいと機会を創出する商業施設です。
今回の「海外直送制度」の実施を通して訪日外国人旅行者による消費税免税消費を高め、地域経済の活性化を図ることを目的としています。免税品を日本から自宅(海外)配送をする仕組みの促進は「手ぶら観光」による行動範囲の広がりとなり、地方誘客の促進に繋がると考えております。
コロナ禍を経て、2023年は観光事業本格回復の年となることが期待されています。訪日外国人へ「最初に出会う日本、最後に楽しめる日本」を提案する本施設では、今後も東京と日本各地の観光地を繋ぎ、地域観光活性化に繋がる機会を創出し日本の魅力を発信し続ける施設運営に努めてまいります。

▲左:カートに免税品土産を乗せる旅行者(イメージ)、右:免税品直送お勧め商品セット例 東京国立博物館 日本のアートセット (TOBI・BITO SWEETS TOKYO)
| 
 開催期間:2023年3月13日(月)~ 19日(日)11:00~20:00 受付場所:2階おもてなしセンター  | 
- 
海外直送制度 参加店舗一覧
 
施設内の48店舗が参加し、施設内デジタルサイネージでの告知や案内だけではなく、店頭POPや呼び込み、「免税品直送お勧め商品セット※」の提案等で「免税品海外直送」の認知を高める活動を行います。免税対象金額は各店舗の合算金額で計算され、グローバル・タックスフリー株式会社が免税代行事業者(免税手続き一括カウンター)、佐川急便株式会社に旅行者のご自宅(海外)まで配送業務を行います。※セット名称は店舗ごと異なっております。またセットを設けていない店舗もございます。

日本各地の名産品やご当地グルメなど、日本の文化・伝統・技術・味を発信する店舗 が集まった商業エリアには、海外の方に興味を持っていただけるような日本の土産物から食物販に加えて、服飾雑貨やコンビニなども並びます。
[参加店舗一覧]
| 
 ファッション  | 
 ペーパーグラス東京  | 
| 
 ファッション  | 
 老舗ヤマト屋  | 
| 
 ファッション  | 
 MSPC PRODUCT  | 
| 
 ファッション  | 
 ビクトリノックス  | 
| 
 ファッション  | 
 帽子屋Flava  | 
| 
 ファッション  | 
 CHOYA SHIRT  | 
| 
 ファッション  | 
 OJICO  | 
| 
 ファッション  | 
 HIPSHOP  | 
| 
 ファッション  | 
 時計倉庫TOKIA  | 
| 
 ファッション  | 
 LAULEA  | 
| 
 食品  | 
 リーベンハウス  | 
| 
 食品  | 
 Bakery MIYABI  | 
| 
 食品  | 
 くらづくり本舗  | 
| 
 食品  | 
 日本茶きみくら  | 
| 
 食品  | 
 パパブブレ  | 
| 
 食品  | 
 京都 茶寮翠泉  | 
| 
 食品  | 
 ローソン  | 
| 
 食品  | 
 ささら屋  | 
| 
 食品  | 
 山古志本舗  | 
| 
 食品  | 
 恵比寿豆園  | 
| 
 食品  | 
 Esthe Pro Labo  | 
| 
 食品  | 
 北海道くらし百貨店  | 
| 
 食品  | 
 紀ノ国屋  | 
| 
 雑貨  | 
 くろちく  | 
| 
 雑貨  | 
 HARIO Satellite  | 
| 
 雑貨  | 
 boco STORE  | 
| 
 雑貨  | 
 T-shirts&Souvenirs SPARKLE  | 
| 
 雑貨  | 
 吉祥寺菊屋  | 
| 
 雑貨  | 
 しろたんフレンズパーク  | 
| 
 雑貨  | 
 京都 六角館 さくら堂  | 
| 
 雑貨  | 
 si gu sa  | 
| 
 雑貨  | 
 TOBI・BITO SOUVENIR TOKYO  | 
| 
 雑貨  | 
 スリーフォータイム  | 
| 
 雑貨  | 
 LOVE CHROME TOKYO  | 
| 
 雑貨  | 
 多組 TAKUMI  | 
| 
 雑貨  | 
 Maison de FLEUR  | 
| 
 雑貨  | 
 アクシージア  | 
| 
 雑貨  | 
 アンプルール  | 
| 
 雑貨  | 
 ACCOMMODE  | 
| 
 雑貨  | 
 エクスジェルシーティングラボ  | 
| 
 雑貨  | 
 Anker Store  | 
| 
 雑貨  | 
 and? TOKYO  | 
| 
 雑貨  | 
 ちふれグループ  | 
| 
 雑貨  | 
 KOKUYO DOORS  | 
| 
 雑貨  | 
 TOBI・BITO SWEETS TOKYO  | 
| 
 レストラン&カフェ  | 
 五代目 花山うどん  | 
| 
 レストラン&カフェ  | 
 みそかつ矢場とん  | 
| 
 レストラン&カフェ  | 
 金粂  | 

取り扱い商品イメージ
- 
海外直送制度
 
訪日外国人旅行者が購入した商品を免税手続を行ったその場所から海外の自宅等へ配送する制度です。 移動や帰国の際に免税購入物品を持ち運ぶことがないため、旅行者の利便性が向上します。また、「手ぶら観光」の推進によって、購入消費額拡大に繋がることを目的としています。

<海外直送制度のフロー>
出典:観光庁「令和4年度税制改正に関する説明会」
https://www.mlit.go.jp/kankocho/tax-free/content/001587674.pdf
- 
消費税免税
 
「消費税免税」とは、訪日外国人等
に対して、家電製品、時計、食品類、化粧品類等
の物品を一定の方法で販売する場合に消費税を免除して販売できる制度
のことです。1952年(昭和27年)に制度を創設し、2014年(平成26年)から制度を拡充 しています。※外国人旅行者等が当該物品を国外に持ち出すことが前提(国内消費は無し)
また、全国の免税店数は2012年4,173店から2022年52,227店と、都市部だけではなく地方部でも増加しており、外国人旅行者による旅行消費を上昇させ地域経済の活性化を図るために、外国人旅行者向け免税店の拡大を推進しています。

免税対象 「通常生活の用に供する物品」が対象
出典:観光庁「令和4年度税制改正に関する説明会」
https://www.mlit.go.jp/kankocho/tax-free/content/001587674.pdf
- 
訪日観光客数推移
 
2022年10月に水際対策が大幅緩和されたことを受けて、海外からの入国者数は増加を続けており、昨年12月には2020年2月(約108万人)以来、100万人を上回り、2023年1月は150万人に迫っています。(日本政府観光局発表)

出展:観光庁「訪日外国人旅行者数・出国日本人数」より抜粋
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/in_out.html
- 
今回実施の対象者(対象国)
 
訪日外客数ランキングにおいて上位はアジア諸国となっているため、韓国・台湾・香港を対象として実施することとなりました。

2023年1月 訪日外客数(JNTO推計値)
※本グラフ内において欧州はイギリス・フランス・ドイツ・イタリア・スペイン・ロシアとしてまとめる。アジアは、上位国外(シンガポール・インドネシア・インド)としてまとめる。(外務省地域別インデックスより)
出典:日本政府観光局(JNTO)
訪日外客数(2022 年 12 月および年間推計値)
https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/data_info_listing/pdf/20230118_monthly.pdf
- 
訪日外国人消費動向
 
新型コロナウイルス感染症拡大前の 2019年(令和元年)の訪日外国人旅行消費額の費目別構成比は、買物代が34.7%(約1.7兆円)となっています。

訪日外国人費目別旅行消費額(2019年)
出典:観光庁「訪日外国人消費動向調査」
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/syouhityousa.html
- 
訪日外国人免税手続実施率
 
2019年(令和元年)の訪日外国人免税手続実施率は全体の54.9%となっています。

訪日外国人免税手続実施率の推移
出典:観光庁「訪日外国人消費動向調査」(全目的)より作成
- 
羽田エアポートガーデンについて(2023年1月31日全面開業)
 
「羽田エアポートガーデン」は、羽田空港の24時間国際拠点空港化に伴い、求められる多様なニーズに対応するため、世界のハブ空港にふさわしいホスピタリティと機能性を兼ね備えた「全1,717室のエアポートホテル(プレミア・グラン ドの2つのブランド)」を核に、国際交流機能強化のための「MICE対応のイベントホール・会議室」、富士山や飛行機を望む「展望天然温泉」、地方都市や観光地など「日本各地と結ぶ全天候型バスターミナル」、日本文化を感じられる銘産品や旅行グッズ等を扱う物販店舗、ホテル内レストランからフードコートまで「約80店舗の多彩なラインナップの商業施設」を備えた複合開発プロジェクトです。
| 
 <羽田エアポートガーデン 関連リリース> 「ここは、新しい羽だ。」羽田空港第3ターミナル国際線直結の複合施設『羽田エアポートガーデン 』全面開業 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000062100.html 
 『羽田エアポートガーデン バスターミナル』運行開始!日本の玄関口羽田空港と日本の観光地を繋ぐ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000062100.html 
 <羽田エアポートガーデンブランドムービー(90秒) >  | 

▼住友不動産 ショッピングシティ 羽田エアポートガーデン
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/haneda/shopping/
▼ホテル ヴィラフォンテーヌ プレミア羽田空港
https://www.hvf.jp/hanedaairport-premier/
▼ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド羽田空港
https://www.hvf.jp/hanedaairport-grand/
▼天然温泉 泉天空の湯 羽田空港
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/haneda/spa-izumi/
▼ベルサール羽田空港
https://www.hvf.jp/conference/hanedaairport/
▼羽田エアポートガーデン バスターミナル ※2023年1月31日公開
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/haneda/busterminal/
▼羽田エアポートガーデン駐車場
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/haneda/parkingsite/
  
- 
住友不動産 ショッピングシティ 羽田エアポートガーデンについて
 
施設名:住友不動産 ショッピングシティ 羽田エアポートガーデン
URL:https://www.shopping-sumitomo-rd.com/haneda/shopping/
所在地:東京都大田区羽田空港2-7-1
開発・所有:住友不動産株式会社、運営:住友不動産商業マネジメント株式会社
店舗数:約80店舗
駐車場:約440台
アクセス:京浜急行・東京モノレール「第3ターミナル」駅直結
通常営業時間:物販/軽飲食/サービス 10:00~20:00 ※一部店舗は8:00~22:00まで
飲食 11:00~21:00 ※一部店舗は11:00~22:00まで
※営業時間が変更になる場合があります。
▼店舗詳細はこちら
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/haneda/shop_list/f/
      
                  
                  
                  
                  
                  


    

    
                
            
            





















































