抗がん剤治療やコロナ感染症の後遺症による抜け毛に関するトークセッション実施 食道がんを経験された大阪出身の“秋野暢子さん” 「治療できる場所があると知るだけで心が晴れる」 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

抗がん剤治療やコロナ感染症の後遺症による抜け毛に関するトークセッション実施 食道がんを経験された大阪出身の“秋野暢子さん” 「治療できる場所があると知るだけで心が晴れる」

0クリップ

views

クレアージュ大阪 2023年3月22日より後遺症抜け毛外来開設

コピーしました
女性の発毛治療を中心に行う「クレアージュ大阪」(場所:大阪府大阪市北区 総院長 浜中聡子)は、2023年3月22日より抗がん剤治療や放射線治療の副作用、コロナ感染症の後遺症による抜け毛治療を行う「後遺症抜け毛外来」を開設いたします。※後遺症抜け毛外来はクレアージュ東京、札幌、名古屋、福岡も3月22日より開設
開設を記念して、食道がんを経験された秋野暢子さんにご登壇いただき、後遺症による抜け毛をテーマにしたトークセッションを当クリニック内で実施いたしました。秋野さんの闘病生活や復帰されてからのお気持ちなど、ご自身の体験談を、ドクターを交えてトークを展開しました。

出典:PRtimesより引用

 

薄毛・抜け毛での相談も多いが、妊娠・出産、ストレス、更年期、閉経など、女性はライフスタイルごとの悩みがあります。問い合わせ件数増加の背景としては、「女性の社会進出」が大きな要因だと思います。そんな中、抗がん剤治療やコロナ感染症の後遺症による抜け毛などの相談は、毎月2割程度寄せられています。

出典:PRtimesより引用

【秋野さん】食道がんだとわかったときの心境は?
私はかなり冷静でしたね。よくドラマだと頭が真っ白になったりするような設定があったりしますし、私自身そういった役もやったことがあるんですが。いざ自分がなってみると思ったより冷静で、どういう風に治療するかにすぐチャンネルが切り替わったので、特に動揺とかはなかったです。
大阪出身だから、“大阪のおばちゃん気質”もあるかもしれませんね。私って実は呑気なところがあるというか。突き詰めて考えないところがあるので、チャンスとして新しく生きることができる、変化と好機にはある程度繋がりがあるように思っています。

【秋野さん】ご自身の髪について

出典:PRtimesより引用

朝、髪型が決まらないだけで1日の生活に影響がありますよね。女性にとって髪って大切だと思います。年齢にともなって、少しずつ髪のハリやコシ・ツヤがなくなってきた気がします。抗がん剤治療をすると聞いて、床や枕に毛が落ちていたら嫌だな…と思い、気分的にもさっぱりして抗がん剤治療を受けよう!と思って美容室で2センチくらいの坊主にしてもらい、あとは自分で剃刀を使って全て剃りました!キレイに剃れているでしょう?笑
ところが、病室に入ってきたお医者さんに「秋野さんのお薬は抜けないよ!」と驚かれてしまいました。笑
結局抜けなかったです。完全に私のはやとちりでした。
でも、「抗がん剤治療=抜け毛」のイメージはまだまだ根強く、パラパラ抜けていくのが嫌だなと思う女性は多いと思いますし、気持ちが落ち込むと治療にも影響が出ると思います。抗がん剤はがんをなくす良いお薬ですが、半面、副作用も強いですね。
私は抗がん剤治療後の変化として、体毛は特にないですが、頭髪は細くなってハリがなくなった気がします。やっぱりがんになる前に完全に戻ることはできないなと…。対策と言われているものは全てやっているのですが、自分だけのケアだと行き届かないところが出てくると思います。

【秋野さん】「後遺症抜け毛」に対する治療方法があると知って

出典:PRtimesより引用

治療できると知らなかったです。ブログの読者さんで、同じくがん治療で髪の毛が抜けてしまい、生えるまでのカモフラージュでウィッグを付けながら職場復帰をしたそうなのですが、蒸れて痒くて…ウィッグをつけていることさえもストレスになり、仕事を辞めたいと思っている方がいました。私もそうですが、同じように悩まれている方にとっては、とても嬉しい情報だと思います。がん治療に前向きに取り組めるのではないかと思います。
日常生活においても髪の悩みによって買い物や家事もやりたくないと…どんどんマイナス思考に入ってしまうので、こういったサポートをしていただけるのはありがたいですよね。
 

出典:PRtimesより引用

◇抗がん剤治療による抜け毛
・抗がん剤は分裂が活発な細胞に強く影響する。
・毛母細胞は、細胞分裂が非常に活発なため、抗がん剤の影響を受けやすく、その結果脱毛が起こります。
・また、「毛周期」は、髪の毛、まゆ毛、陰毛などからだの部位で異なり、髪の毛は、その80~90%が細胞分裂の活発な成長期にあり、体毛の中で最も影響を受けやすくなります。

◇放射線療法後
・照射と同時に正常な細胞や毛根にダメージを与え、脱毛を起こす
・一般には照射開始から2~3週間程で脱毛が始まり、治療終了後2~3ヵ月で新生毛が認められる
・放射線治療の脱毛は、主に放射線が当たる範囲に限局して起こるという点で化学療法とは異なる
・放射線照射の強さ・方向・範囲によって、脱毛の程度は異なる
・さらに体を通り抜ける種類の放射線では、放射線が通り抜けた部位(放射線が当たった反対側)にも影響が出ることも
 

1.栄養バランスの良い食事を心がける・睡眠
2.  シャンプーを変える、優しく洗う
3.目立ちにくいヘアスタイルにする
4.育毛剤を使用する
5.  発毛治療を行う
 

1.  丁寧なカウンセリング
2.一人ひとりの状況に応じた治療法の提案
3.がんの治療中・術後でも使用可能なオリジナル発毛剤での治療
4.外出が難しい場合、「オンライン診療」も活用  
5.不足しがちな髪に必要な栄養素を補うサプリメントやプロテイン、点滴の処方
 

【浜中聡子先生】
女性を中心に、10~90代まで多くの患者様を診てきました。摂食障害・受験ストレス・就職ストレス・出産・・・など、近年ではライフイベントも多様化してきており、悩みの数も増えています。髪の毛は外見を大きく決める要素だと思っています。後遺症抜け毛外来開設ということで、病気を治療されたあと、それぞれに合った髪の治療ができることで、自分に自信をもって外に出ていけるサポートができるといいなと思っています。

【秋野さん】がんサバイバーや同じようなお悩みを持っている方へ
「不安を持たないこと」が大切。不安をもたない=病気がどういうものなのか、しっかりインプットすると怖くなくなる。
テレビや映画では亡くなる人のことをフューチャーしがちですが、しっかり治療して完治する人もいます。そういう人はドラマにならないですが…笑って前向きに考えていくことが大切だと思います。丈夫な体をつくっていくことで治療もうまくいくし、もし再発して手術をしても、よい身体でいることが何よりも重要かなと。婦人科系の抗がん剤は抜け毛が多いということなので、発毛治療があるということをもっと知っていただきたいです。
カウンセラーの先生やがん治療の専門病院などとタッグを組んでもっと周知してもらえると、治療中の方や入院している方の励みにもなり、治療にも意欲が湧くと思います。広がるといいなあ、困っている人はいっぱいいるから、とても良い治療だと心から思います。頑張って活動してほしいです。
 

抗がん剤治療や放射線治療の副作用、コロナ感染症の後遺症による抜け毛を中心に治療する外来です。当院では、ウィッグやスカーフ、帽子などのカモフラージュ法ではなく、ご自身の髪を取り戻すことに重点を置いた発毛治療をご提案いたします。

【後遺症抜け毛外来の特徴】
1.丁寧なカウンセリング
2.一人ひとりの状況に応じた治療法の提案
3.抗がん剤治療中でも使用可能なオリジナル育毛剤での治療
4.外出が難しい場合「オンライン診療」も活用 
5.不足しがちな髪に必要な栄養素を補うサプリメントやプロテイン、点滴の処方

【治療法】
必要最低限のお薬の使用を心掛け、高濃度発毛剤の処方がメインの治療法となっております。抗がん剤の影響などにより、皮膚が敏感になっている場合はあらかじめ頭皮専用保湿剤を使用し、その上から外用剤を塗布するなど、細心の注意を払います。

出典:PRtimesより引用

【ドクターのコメント】
クレアージュでは薄毛に悩む女性のための「女性頭髪専門外来」を開設し、女性ホルモンに注目した発毛治療を行ってきました。円形脱毛症の一部に保険適用が認められているものの、それ以外の発毛治療は自費診療となるため、治療は広がっておらず、実施する医療機関も限られています。がんの治療が終わり、約1年から1年半もすれば、髪はまた生えてくると言われることが多いのですが、実際にはもっと時間がかかる人もいます。また、生えてきても、髪質が細くなったり、毛量が少なくなったりすることもあります。
そんなときに、発毛を促したり、健康な髪を育てたりする頭髪治療というアプローチがあることを知っておけば、多くの人の救いになるはずです。しかし、がん専門の医療機関でも、頭髪治療に関する情報はほとんど提供されていないのが現状です。こうした中、当院は女性の発毛治療に積極的に取り組んでおり、多くの患者様にご来院いただいております。まずはお気軽にご相談ください。

▼詳しくはこちら
URL: https://www.dclinic-osaka-women.com/

【クレアージュ大阪 概要】

出典:PRtimesより引用

クレアージュは発毛治療を中心とした女性の悩みに寄り添うクリニックです。
1999年より業界で先駆けて女性専門の発毛治療を開始し、開院から22年間で51万人※もの治療を行ってきました。女性のライフステージによって変化する、髪・肌・ホルモンバランスのエイジングに関する悩みを、患者様お一人お一人のライフステージに寄り添った複合的な治療をご提供できることがクレアージュの特徴です。

クリニック名  :クレアージュ大阪
所在地 :大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル22F
診療科目 :女性頭髪専門外来・産後抜け毛外来
総院長 :浜中聡子
診療日時 :水:14:00~18:00|木・金・土:10:00~19:00|日:10:00~18:00
休診日 :月・火
電話番号 :06-6940-7891
ホームページ: https://www.womenshealth-tokyo.com/clinic/osaka/

 

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME