働く世代の“自炊の面倒”を解決するサブスクサービス「自炊のオンラインスクールHIMARI」を提供 - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

働く世代の“自炊の面倒”を解決するサブスクサービス「自炊のオンラインスクールHIMARI」を提供

0クリップ

views

心身の健康を実現し、“ウェルビーイングな社会”を目指す

コピーしました
自炊の継続を通して、夢や目標を叶えるための心身の健康づくりをサポートする株式会社HIMARI(埼玉県さいたま市、代表 佐々木悠里子)は、2023年5月1日より法人化し、月額3,980円(税込)で自炊の継続をサポートするサブスクリプションサービス「自炊のオンラインスクールHIMARI」を開始しました。

公私ともに多忙な働く世代が、自分の手で心身の健康を保つウェルビーイングな社会がつくれるよう貢献してまいります。

出典:PRtimesより引用

「自炊のオンラインスクールHIMARI」とは

「自炊のオンラインスクールHIMARI」とは、自炊が面倒と思う原因に着目し、その原因をアウトソースすることで自炊の継続をサポートする、月額3,980円(税込)のサブスクリプションサービスです。公式LINE登録後、専用フォームを送信いただくと入学できます。

(登録はこちら:https://liff.line.me/1657136821-lPmdEP6G/landing?follow=%40284uivwf&lp=JmeRyz&liff_id=1657136821-lPmdEP6G

出典:PRtimesより引用

累計140名以上の会員の皆様からは、自炊の継続を習慣化できたことで心身ともに元気になり、夢や目標を叶えるための行動に繋がった等の感想をいただいています。

出典:PRtimesより引用

サービス内容の詳細は以下をご覧ください。
https://note.com/zisui_himari/n/ne74b3aa42722


株式会社HIMARI設立の背景

自炊のオンラインスクールHIMARIは、忙しくても時間とお金のコストを下げ、簡単に自炊が続く方法を提供するサービスとして、「夢や目標を叶えるための心身の健康づくり」をサポートしてきました。

今後は自炊の継続に向けてより伴走できるよう、個人向けサービスの拡大や社員の健康を願う法人向けサービスの開拓等に注力するため、本年5月1日に法人化に至りました。

出典:PRtimesより引用

これまで、私達がサービスを届けてきた方の多くは働く世代の女性でした。日経BP総合研究所の「生理快適プロジェクト」(*)が2021年に実施した調査によると、女性は1年間に60日程度、月経やPMS(月経前症候群)が生活や仕事に影響を与えていると回答しています。

また働く女性の6~7割は心身の不調を抱えており、各人に備わる本来の力が発揮できないまま働いているのが現状です。近年は女性の社会進出が進んでいるものの、心身の不調を改善しない限り、根本的な課題解決には至らないと考えられます。

(*) https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/DRS/20/seirikaiteki/

しかし忙しすぎる日本では、働きながら自炊を続けるのが難しいのも課題です。これはジェンダー問わず働く世代の共通課題であるとも考えています。株式会社HIMARIでは、今後も食材や調味料を自ら選ぶ自炊を通して、自分と自分の大切な人の健康を守れるウェルビーイングな社会づくりを目指してまいります。

株式会社HIMARI 社名の由来/ミッション・ビジョン・バリュー

■社名の由来

社名であるHIMARIは、「火の毬」から来ています。火の毬の語源は「灯火」。「夢や目標を叶えたい、すべての働く世代の希望や灯火となれるような存在でありたい」という想いを込めて、「株式会社HIMARI」と名付けました。

出典:PRtimesより引用

■ミッション・ビジョン・バリュー

出典:PRtimesより引用

代表・佐々木よりメッセージ

出典:PRtimesより引用

はじめまして。株式会社HIMARI代表の佐々木です。2023年5月1日に、株式会社HIMARIを設立したことをご報告いたします。

HIMARIでは「夢や目標を叶える」ための手段として、自炊の継続をサポートしてきました。私自身、以前は自炊を続けるどころか、仕事終わりは飲んで帰ることが多く、スーパーマーケットやコンビニエンスストアのごはんに頼りきりな生活をしていました。ところが2年前、女性特有の病気を患い、あと一歩のところで起業する夢を諦めざるを得なかったのです。本当に悔しく「健康でないと、夢を叶えることは難しいんだ」と身をもって知りました。

「家族と毎日笑顔で暮らしたい」「自分らしく働きたい」など、“なりたい私”がある方こそ、過去の私のような悔しい思いをしてほしくはありません。今後のHIMARIは、個人向けサービスの拡大と法人向けサービスの開拓等を行いながら、今まで以上に多くの働く世代の健康を、自炊の継続を通してサポートしてまいります。


1日限定カフェ開催を下北沢で開催

出典:PRtimesより引用

福岡県糸島に工房を構える麹ブランド「いちもくさん」とコラボレーションし、1日限定カフェを開催します。弁当販売(数量限定・要予約)やみそ玉づくりワークショップ等開催予定です。

・名称:ひまもくさんコラボカフェ

・日時:2023年5月14日(日)11:30~18:00

・場所:BONUS TRACK HOUSE

    東京都世田谷区代田2丁目1-36-12

・内容:弁当販売、みそ玉づくりワークショップ、塩麹づくりワークショップ、スイーツ&ドリンク販売、おつまみ販売等

・詳細:https://www.instagram.com/sasamaru_chokatsu.gohan/ 



株式会社HIMARI問合せ先(担当:小溝)

メールアドレス:himari.inc@gmail.com

公式LINE:https://liff.line.me/1657136821-lPmdEP6G/landing?follow=%40284uivwf&lp=JmeRyz&liff_id=1657136821-lPmdEP6G

公式Instagram:https://www.instagram.com/sasamaru_chokatsu.gohan/

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME