JALとWisk Aero、無操縦者航空機の社会実装に向けた共同検討に関する提携を開始 - DRESSY(ドレシー)|ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

JALとWisk Aero、無操縦者航空機の社会実装に向けた共同検討に関する提携を開始

0クリップ

views

JALとWisk Aero、無操縦者航空機の社会実装に向けた共同検討に関する提携を開始

コピーしました

2023年5月10日
 
 

出典:PRtimesより引用

 日本航空株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂 祐二、以下「JAL」)とWisk Aero(本社:アメリカ、CEO:Brian Yutko、以下「Wisk」)は、人々が安全かつ自由に空を移動する社会の実現を 目指し、パイロットが搭乗しない無操縦者航空機(*1)の整備管理などの制度の確立に向けた検討に関する基本合意書を締結しました。無操縦者航空機の制度設計や整備に関する連携・協力に関しては、JALグループの航空機整備を担う株式会社JALエンジニアリング(所在地:東京都大田区、代表取締役社長:田村 亮、 以下「JALEC」)が進めてまいります。

 空飛ぶクルマによる移動の実現により、空の利活用の可能性がことが期待されていますが、空飛ぶクルマは航空機と同レベルの整備や運航の安全性、信頼性が求められます。JALとWiskは誰もが安全かつ快適に移動できる空の旅を創造したいという共通理念のもと、JALがこれまで培ってきた安全運航に関わるノウハウと、eVTOL(*2)型無操縦者航空機の開発を進めるWiskの技術力を共に活かし連携することで、無操縦者航空機の社会実装の実現に寄与して参ります。

【両社による提携の概要】
1.       日本における無操縦者航空機の安全運航に向けた制度や体制の検討
2.       日本における無操縦者航空機の実証飛行に向けた準備に関する検討
3.       無操縦者航空機の航空局認証取得に関する連携・協力

以上

(*1) 航空法の定義に基づき「操縦者が乗り組まないで飛行することができる装置を有する航空機」を指す。
(*2) electric Vertical Take-Off and Landing(電動垂直離着陸機)の略。電動モーターで複数の回転翼を回転させ、垂直離着陸できる小型航空機を指す。

■Wisk Aeroについて (https://wisk.aero/) 
2019年に米Boeingと米Kitty Hawkの合弁により設立され、サンフランシスコとニュージーランドを拠点とする先進的エアモビリティ(AAM)企業。10年以上に及ぶ開発と1600回以上の試験飛行に基づく経験から世界初となる4人乗りの無操縦者航空機の開発を行っており、安全で快適な未来型の移動の実現を目指しています。

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME