成長する動画コンテンツ市場のジレンマ:コロナ明けで急増する美容需要に対応すべく、そのインフラとなるヘアメイク師(※)所属サロンを全国125店舗に拡大 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

成長する動画コンテンツ市場のジレンマ:コロナ明けで急増する美容需要に対応すべく、そのインフラとなるヘアメイク師(※)所属サロンを全国125店舗に拡大

0クリップ

views

成長する動画コンテンツ市場のジレンマ:コロナ明けで急増する美容需要に対応すべく、そのインフラとなるヘアメイク師(※)所属サロンを全国125店舗に拡大

コピーしました
YouTubeの浸透や5Gの配信環境が進化したことにより、動画コンテンツ市場は右肩上がりで成長しています。しかしながら、コロナ明けで屋外ロケや地方ロケが急増している一方で、そのインフラが整っていないのが業界の恒常的な課題となってきました。そこで、ヘアメイク師(※)の育成・輩出に取り組む株式会社プアラ(代表取締役ヘアメイク師:坂本りんな 所在:東京都港区)は、全国12社125店舗の美容サロンと提携することにより、美容業界のインフラ整備を実現すると同時に、2024年中に提携サロンを現在の倍数に展開することを直近の目標に、美容人材が活躍できる環境作りに挑戦中です。

※ヘアメイク師とは…美容師とヘアメイクアーティスト両方の職能を兼ね備えた人材

出典:PRtimesより引用

美容業界で起きている主な課題

・コロナ明けで屋外ロケや地方ロケが急増

 ⇒ヘアメイク対応可能な人材の不足

・撮影現場で安定的に活躍できている美容人材は、一部の著名なフリーランスのみ

 ⇒限られた人材に仕事が集中、事務所に所属しないフリーランスは組織対応がしにくいという現状

・美容業界を志す人材はたくさんいるが、サロンワーク以外のヘアメイクの活躍の場が圧倒的に不足

(潜在ニーズは多くあるが、そのニーズが顕在化し、且つ適切な場所に適切な情報が届いていない)

 ⇒ニーズウォンツのミスマッチが起こっている現状

美容専門学校でヘアメイク技術を学ぶ学科の創設が近年急増しており、その背景としては、将来的にヘアメイクを仕事にしたい美容人材の卵は数多く存在していることの表れと言えます。それに反して学校卒業後の活躍の場が圧倒的に足りておらず、就職先が限られています。

当社はそんな美容人材がまず第一に就職先として選ぶ美容室に、ヘアメイク師として撮影現場で働くためのカリキュラムを提供し、美容師とヘアメイクを両立した人材を育成しています。提携サロンを各都道府県に拡大することにより、屋外ロケや地方ロケなどに対応できるヘアメイク師を全国12社125店舗(随時拡大中)に配置し、撮影現場における美容人材の人手不足を解消します。尚、ヘアメイク師は個人で活動するフリーランスではなく会社に所属する人材ですので、組織としての対応が可能です。現状、撮影現場及びヘアメイク案件に関して、著名な個人かつ東京に集中している現状がありますが、今後は全国で対応を可能にします。

映像の撮影現場が増加することによって、一つの作品を制作するための予算は縮小傾向。出演者のヘアメイクや衣装楽屋を減らしたりと、作品のPR活動を最低限に収めたりなどしながらコスト削減を図っている現状があります。そのような背景から、本来必要な部分まで予算を切り詰めているといった実情です。

現状を打破すべく、撮影現場のヘアメイク要員として、ヘアメイク師には次の3つのメリットがあります。

①全国の提携サロンから適質適価な人材を紹介

プアラは、ヘアメイク師所属サロンを全国12社125店舗(随時拡大中)に配置しています。撮影現場近くの提携サロンからヘアメイク師を紹介することで、旅費・交通費を軽減することが可能です。ヘアメイク技術料金は全国どこでも一律で、TV、雑誌、映画など撮影現場はもちろん、その他のイベントや行事にも対応します。

②ヘアメイク、衣装楽屋としてのスペースを提供

ヘアメイク師はサロンに所属しているため、そこで出演者のヘアメイクや衣装の準備を行うことができます。楽屋を別途探す必要もありませんし、スペースを借りるためのレンタル代もかかりません。店舗数は全国で120店舗あり、撮影現場に一番近いサロンを利用していただけます。地方での撮影でも安心です。

③実店舗での作品PRが可能

ヘアメイク師は、当社が運営するWebマガジンとYouTubeチャンネルにて、記事や動画を通して情報発信を行っています。ヘアメイク師を起用することにより、各メディアの読者、視聴者に向けて、その作品の宣伝をすることが可能です。メディア掲載のための別料金はかからず、広告費用を大幅に削減することができます。

加えて、ヘアメイク師は普段美容室でサロンワークを行っているめ、美容室に来店されるお客様に対して、直接作品を紹介することができます。また、その作品に関わったヘアメイク師が所属するサロンのみならず、当社と提携する全国のヘアメイク師所属サロンにて、ポスターの掲示をするなどのPR活動など組織的な対応も可能とします。

当社と提携しているヘアメイク師所属サロンは、現在全国12社ありますが、そのうちの1社である株式会社カプラスでは、美容人材の提供に加え、同社運営の美容室「abie hair」を、フィッティング兼ヘアメイクルームとして貸し出した事例があります。ご依頼いただいたフィルム写真家の方にコメントをいただいたのでご紹介いたします。

出典:PRtimesより引用

[before]

・普段の撮影で被写体となる人物へのヘアメイクが必要な時、どんな方法で、美容人材や場所を探していますか?

→主に対応可能なヘアメイクの方のインスタグラムを検索してDMを送ったり、私どものインスタグラムのストーリーズで告知・募集を行っています。

出典:PRtimesより引用

[after]

・ヘアメイク案件を依頼した時に、人材だけでなく場所も利用できることにどう感じましたか?

→ヘアセットする場合は、アイロンなどを使用するため電源の確保が必要なのはもちろん、美容室であればヘアメイクに係わる必要な設備が、どこの他スペースよりも備わっています。とにかく毎回スペースを手配する労力は思った以上に掛かり大変なのです。設備・手配の簡便さを考えたらこれ以上のメリットはありません。

・当社はヘアメイク師が所属する美容室をパートナーとし、その規模を全国に拡大・展開しています。ヘアメイク・衣装楽屋として使える美容室が全国にあることで、発注する側としてのメリットは他どのような点がありますか?

→都内であれば、場所という観点で言えばレンタルメイクルームなども含め数はそれ相応にありますが、これが地方なると手配に一苦労といったことも多くあります。時間と場所代の節約のため、車中でヘアメイクをお願いすることもあるような現状です。これが全国にヘアメイクに最も適した美容室という場所をお借りできるのであれば、手間はもちろん、コスト、時間など様々な点においてメリットが大きいと感じます。

実例紹介記事:https://atelier-carino.com/5164/

<ヘアメイク師依頼はこちら>

出典:PRtimesより引用

<株式会社プアラ企業概要>

法人名:株式会社プアラ 

所在地:東京都港区北青山2-12-4 VORT青山Leap 003 

代表取締役 ヘアメイク師:坂本りんな( Instagram : linna.sakamoto ) 

設立:2022年9月15日 

資本金:6,500,000円 

主な事業内容:

・ヘアメイク師(商願2022-095918 商標登録申請中)という職業の啓蒙活動

・ヘアメイク師の育成

・活動の支援 

URL:https://puala.co.jp/ 

<関連情報>

■協力メディア

・ATELIER CARINO(アトリエカリーノ)

美容師・ヘアメイクアーティストのための情報メディア

https://atelier-carino.com/

・ヘア&メイクアップWEBマガジン CARINO(カリーノ)

https://carino.tokyo/

・CARINO CHANNEL(カリーノチャンネル)-ヘアメイク師

現役美容師・ヘアメイクアーティストが美容情報をお届け

https://www.youtube.com/channel/UC8dJ7NxKKSnoI1Kg3zUgpfQ

【本件に関する問い合わせ】

・代表坂本への取材、メディア出演依頼

・「ヘアメイク師」育成パートナーサロンに参加希望のヘアサロン経営者の皆さま

・「ヘアメイク師」育成活動に興味をお持ちいただいた美容専門学校、ヘアメイクスクールの関係者の皆さま

・プロダクションや映画、ドラマ配給会社、TV局関係者の皆さま

・その他メディア関連の皆さま

当社にご興味をお持ちの事業者さま、まずはお気軽にお問い合わせください。

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

株式会社プアラ

プレス担当: 堀合(ほりあい)

※PR代行:株式会社カプラス

https://kaplus.jp/

contact@carino.tokyo

03-6434-5858 

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME