隅田川花火大会を人流ヒートマップで見る - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

隅田川花火大会を人流ヒートマップで見る

0クリップ

views

~4年ぶり!夜空の大輪人々を魅了~

コピーしました
レイ・フロンティア株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:田村建士 以下、レイ・フロンティア)は、2023年7月29日に開催された「隅田川花火大会」での人流を分析したので、その結果を見ていきましょう。

出典:PRtimesより引用

レイ・フロンティア株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:田村建士 以下、レイ・フロンティア)は、2023年7月29日に開催された「隅田川花火大会」での人流を分析しました。

【データ概要】

弊社アプリ「SilentLog」から収集した徒歩と滞在のデータで、匿名化処理を施したものです。

【対象期間】

2023年7月29日 9時0分 〜 23時59分

【対象エリア】

 1.東京都墨田区

 2.東京都台東区

【調査対象者】

対象期間の対象エリア内に、徒歩と滞在の行動履歴がある方

東京都の墨田区と台東区を流れる隅田川沿いで、毎年7月の最終土曜日に開催される花火大会で、100万人近い人が訪れる一大花火大会です。

隅田川花火大会は、東京の夏の風物詩として知られていますが、2023年は4年ぶりの開催であったため、多くの地元住民や観光客にとって待ちに待った開催だったとのことです。

開催日 : 2023年7月29日(土)

打ち上げ場所

 1.第一会場 : 隅田川 桜橋〜言問橋 付近

 2.第二会場 : 隅田川 駒形橋〜厩橋 付近

打ち上げ時間 : 18時15分〜20時30分

詳細情報は、下記、隅田川花火大会公式ページをご参照ください。

https://www.sumidagawa-hanabi.com/index.html

調査データを地図上にヒートマップとして描画し、時系列で人流を分析しました。

ベースとなる地図は、Open Street Map ( http://www.openstreetmap.org/about/ ) を使用しました。

ヒートマップの色はその地点の人数を表していて、肌色が一番少なく、赤色に色が濃くなるにつれて多くなることを表しています。

地図上の花火のアイコンは、2箇所ある花火打ち上げ場所を示しています。

なお、ヒートマップから個人を特定できないように、行動履歴が少ない地点は、ヒートマップから除外しています。従って、地図上にヒートマップの色が描画されていない地点は、人数が少ないために無視された地点になります。


まずは、9〜11時台の午前中を確認していきます。

【9時台】

出典:PRtimesより引用

【10時台】

出典:PRtimesより引用

【11時台】

出典:PRtimesより引用

上野駅や錦糸町駅などの駅や、上野公園や東京スカイツリーなどの観光地に人流が集中する傾向にあります。普通の土曜日の傾向と捉えることができます。


次に、12〜16時台の午後から花火打ち上げ開始時間前までを確認していきます。

【12時台】

出典:PRtimesより引用

【13時台】

出典:PRtimesより引用

【14時台】

出典:PRtimesより引用


【15時台】

出典:PRtimesより引用

【16時台】

出典:PRtimesより引用


徐々にですが、上野駅や浅草駅、とうきょうスカイツリー駅などから花火打ち上げ会場近くへの人流を確認することができます。打ち上げ場所付近で花火を見たい人の人流を見ることができます。


次に、18〜20時台の花火打ち上げ時間帯について確認していきます。


【18時台】

出典:PRtimesより引用


【19時台】

出典:PRtimesより引用


【20時台】

出典:PRtimesより引用


花火打ち上げ時間帯に、隅田川周辺に滞在したり歩いていたりしていた人の数が最大に達します。4年ぶりの花火大会を楽しんでいると想像できます。


最後に、花火大会終了後の21〜23時台を確認していきます。


【21時台】

出典:PRtimesより引用


【22時台】

出典:PRtimesより引用


【23時台】

出典:PRtimesより引用


21時台はまだ隅田川周辺の人数が多いものの、徐々に隅田川周辺から離れていくのが確認できます。

最後にヒートマップを動画で見てみましょう。


いかがだったでしょうか?

4年ぶりに開催された隅田川花火大会の人流について、ヒートマップで分析してみました。

花火大会開始までは、周辺の駅から隅田川周辺への人流を確認できました。

花火打ち上げ時間帯は、会場周辺での人数が最大となったことが確認できました。

花火大会が終了すると、徐々に隅田川周辺から離れる人流が確認できました。


※ データはあくまで弊社サービスで収集したもので、実際とは異なる場合がございます

以上、ここまでお読みいただきありがとうございました。

お手数ですが、弊社お問い合わせページよりご連絡ください。
https://www.rei-frontier.jp/contact/


~お知らせ~

この度iPhone版同様にお使い頂けるSilentLog、Android版をリリースしました。

今後とも宜しくお願い致します。

<Android版>

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.reifrontier.silentlog

<iPhone版>

https://apps.apple.com/jp/app/silentlog/id901679160

 毎日の振り返る楽しさを「プラス」するアプリ

SilentLogの公式サイトはこちらです。

https://silentlog.com/

 レイ・フロンティアの公式サイトはこちらです。

https://www.rei-frontier.jp/

個人向けスマートフォンアプリの開発運用、及び、法人向けに独自の移動データの収集・推定技術を強みとした、サービスの企画提案コンサルティング、アプリケーションデザイン・開発、運用中のカスタマーサクセス支援(開発・技術支援等)を行っております。

■レイ・フロンティアでは共に未来を切り開く仲間を募集しております。ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

採用情報:https://www.rei-frontier.jp/recruit/


各種SNS

Twitter:https://twitter.com/reifrontier/
Youtube:https://www.youtube.com/user/reifrontier/
Instagram:https://www.instagram.com/reifrontier/

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME