〈北海道グルメ集結!〉雄大な自然が織りなす北海道の美食を堪能するイベント第4弾『北海道なまらうまいフェア~北海道マルシェ~』を東京・白金台「MuSuBu」にて開催 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

〈北海道グルメ集結!〉雄大な自然が織りなす北海道の美食を堪能するイベント第4弾『北海道なまらうまいフェア~北海道マルシェ~』を東京・白金台「MuSuBu」にて開催

0クリップ

views

道内28市町村から北海道グルメが集結!北海道の”なまらうまい!”と出会う5日間

コピーしました
総合プロデュース企業 株式会社八芳園(取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八芳園」)は、 創業80年の歴史の中で培ってきたノウハウを活かし、全国各地の自治体や企業・学校とともに、”食”や”人”、”体験”を通じた地域の魅力発信・特産品を生かした産業振興のPRサポートを通して、国内各地の地域活性化に取り組んでいます。地域の魅力を磨き上げ、再発見する週替わりのポップアップイベントを、これまで約120以上開催してまいりました。
この度八芳園では、2023年9月20日(水)~9月24日(日)、広大な北海道の魅力を幅広く体感する大好評のポップアップイベント第4弾『北海道なまらうまいフェア~北海道マルシェ~』を、東京・白金台のポップアップ型ショールーム「MuSuBu」にて開催いたします。第4弾となる今回は、カニやイクラなどをはじめ道内28市町村から北海道の美食が集結!北の大地の恵みをたっぷりと取り入れたイベント限定メニューの提供や、北海道観光でおなじみ「グラスアート作り体験」など、大自然が織りなすワンダーランド・北海道の魅力を存分に体感する5日間をお愉しみください。

※写真はイメージです

出典:PRtimesより引用

※写真はイメージです

広大で豊かな大自然と、歴史や文化、人々の暮らしの中で育まれた様々な”食”の魅力に溢れる北海道。

八芳園が運営するポップアップ型ショールーム「MuSuBu」にて、これまで過去3回開催した『北海道なまらうまいフェア』は、各回それぞれテーマやエリアを変えて、広大な北海道の様々なまだ知られざる魅力を”食”を中心にお届けしてまいりました。

第4弾となる今回は、『北海道なまらうまいフェア~北海道マルシェ~』と題し、カニやイクラなどの水産物を中心に、スープカレーやご当地ラーメンなど、道内28市町村から”なまらうまい!”グルメが大集結。徐々に秋の訪れを感じ始めるこの季節、「MuSuBu」にて北海道を美味しく満喫し、北海道に行きたくなる5日間をお届けいたします。

■『北海道なまらうまいフェア~北海道マルシェ~』開催詳細

【『北海道なまらうまいフェア~北海道マルシェ~』4つのオリジナルコンテンツ】

店内では、北海道から選りすぐりの名品を販売。イベント第4弾となる今回は、カニやイクラ、ホタテなどの水産物をはじめ、スープカレーやご当地ラーメン、チーズや銘菓など、道内28市町村の”なまらうまい”名品が並ぶ北海道マルシェを開催いたします。イベントで北海道を体感いただいた後は、ぜひご自宅でも引き続き北海道の美味しい魅力をたっぷりとご堪能ください。

北海道の恵みをたっぷりと味わえる「ALL北海道定食」や、濃厚な道産の乳製品を使用したスイーツなど、八芳園MuSuBuシェフが手掛けたイベント限定メニューをお届けいたします。”なまらうまい”北海道の食巡りをご堪能ください。

※写真はイメージです

出典:PRtimesより引用

※写真はイメージです

■ALL北海道定食 … 1,800円(税込) ※テイクアウト可

2度揚げで外はサクッと、中はジューシーに揚げた北海道産”田舎どり”を使用した”ザンギ”(から揚げ)と、北海道のチーズと牛乳で濃厚に仕上げたポテトグラタン、そしてライスには、甘くて風味豊かなとうもろこしをバター黒胡椒風味で合わせました。秋鮭を取り入れた北海道の郷土料理「三平汁」とともに、北海道の美味しさをご堪能ください。

〈メニュー内容〉

・北海道産“田舎どり”のザンギ ・北海道産じゃがいもとチーズのポテトグラタン

・北海道産秋鮭の三平汁(さんまつみれ・人参・ネギ・大根) ・おき漬け 

・北海道産とうもろこしのご飯 黒胡椒バター風味

※写真はイメージです

出典:PRtimesより引用

※写真はイメージです

■十勝クリームチーズのミルキーフロマージュ ラズベリーソース … 400円(税込) ※テイクアウト可

濃厚な十勝クリームチーズを使用して、八芳園MuSuBuのパティシエが手掛けたミルキーフロマージュです。濃厚な味わいながらふわふわとした食感を楽しみながら、甘酸っぱいラズベリーソースとともにお召し上がりください。

※写真はイメージです

出典:PRtimesより引用

※写真はイメージです

■北海道のガトーバスク バニラアイスと生キャラメルソース

 … 800円(税込)

フランス領バスクラブール地方に伝わる伝統的なお菓子ガトーバスク。カスタードクリームをクッキー生地でサンドし、まわりはサクサク、中はしっとりと仕上げました。ほろ苦い生キャラメルソースと合わせてご堪能ください。

※写真はイメージです

出典:PRtimesより引用

※写真はイメージです

北海道観光でも人気のグラスアート。前回のイベントでも大変ご好評いただいた「グラスアート作り」が、再びMuSuBuに登場いたします。初めての方やお子様も気軽にチャレンジすることがことができる、小瓶の中に自分だけのオリジナルの世界観を表現する「グラスアート作り」をこの機会にぜひお愉しみください。

【グラスアート作り体験】

・開催日時:イベント期間中 随時開催

・参加費  : 1,800 円(税込)

※キットはお持ち帰りも可能です。

※制作過程でカッターを使用しますので、お子様は大人の方と一緒にご参加ください。

「心と体に美味しい食卓」を広く伝えるため、料理教室の開催や味覚教育講師や資格試験講師などを務める、料理研究家・宮川順子氏をお招きし、”五味”をテーマに、食べ物や料理の”おいしさの理由(わけ)”を学ぶ、「おいしさ学」セミナーを開催いたします。

宮川氏ご自身の体験から実感した”食の重要性”をはじめ、ご自宅での家庭料理を美味しく楽しく味わうための学びのセミナーをお愉しみください。

【宮川順子氏 おいしいを科学する「おいしさ学セミナー」】

・開催日:2023年9月24日(日)

・時 間:14時00分~(約60分)

・参加費:無料(ドリンク付き) ※予約優先

・定 員:20名様

※ご予約はお電話(03‐6456‐2030)または店頭にて承ります。

料理研究家・宮川順子氏

出典:PRtimesより引用

料理研究家・宮川順子氏

【料理研究家・宮川順子氏】

長男のアレルギーを機に、家庭での手作り料理に専念。近隣交流の延長で自然発生的に料理教室を開講。その後「教える」ための専門的知識の必要性を感じ、食関連の様々なセミナーに参加、各種資格を取得。セミナーに参加する中で食の安全にかかわる衝撃的な事実を聞き愕然とし、家族の健康を守る家庭料理の重要性を痛感。

安心安全で健康を守る食を広めるため協会を設立。現在は、市民講座、カルチャーセンター他「おいしい」にまつわる様々なセミナーで講師を務めるほか、資格試験講座のテキスト執筆、商品開発、食による地域活性なども手掛ける。

出典:PRtimesより引用

2020年8月28日(金)、八芳園が港区白金台プラチナ通りに開業したポップアップ型

ショールーム。地域へ人とモノを動かす、ユニークなコンテンツ開発と可変性あるポップアップ型のイベントプロデュースをはじめ、「人」と「食」を中心としたコミュニティコンテンツ、オンラインとリアルの融合によるコミュニティの創造、プラチナ通りの新しい賑わいと交流拠点の創出を目指しています。

創業80年、東京・白金台にて、400年以上の歴史を重ねる広大な日本庭園を有する八芳園は、これまで歴史ある東京の結婚式場として広く知られてきました。現在では、宴会・レストランの企画・運営、MICE事業の推進、社会貢献や地域活性化を目的とした協働・連携による商品企画やイベントプロデュースなどに取り組み、既存事業の枠組みにとらわれない「総合プロデュース企業」として展開しています。

創業80年をひとつの節目とし、八芳園は「交流文化創造」をリードする企業として、観光産業へと貢献してまいります。
「日本のお客様には、心のふるさとを。海外のお客様には、日本の文化を。」を企業理念に掲げ、歴史や文化を守りながら日本の魅力を世界へと発信し続けてきた八芳園は、これまで培ってきた”ワンストッププロデュース力”と八芳園が抱える経営資源(リソース)を活かし、東京・白金台の地にとどまらない、交流文化を創造する企業として取り組んでまいります。

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME