20代から始めて欲しい ”~婦人科検診の受診習慣~” - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

20代から始めて欲しい ”~婦人科検診の受診習慣~”

0クリップ

views

日本は婦人科検診受診率が低いといわれています。『matorina(マトリーナ)』は輝く未来を送るため、暮らしの質(QOL)を高め心と体にやさしく寄り添いたいとの思いを込めた婦人科検診用アイテムです。

コピーしました
砂山靴下株式会社(本社:東京都葛飾区・代表取締役:砂山 直樹)はフェムテックという言葉が普及する以前より20年以上、女性の美と健康をサポートし、暮らしの質を高める商品をお届けしています。

砂山靴下株式会社では、若年層から婦人科検診をうけることで健康的なライフスタイルをおくり、暮らしの質(QOL)を向上させていきたいとの想いからこの度、婦人科検診用のスカート『matorina(マトリーナ)』を開発。

2023年10月5(木)~7(土)から開催される第2回フェムテックトーキョーに出展、X(旧Twitter)・Instagram等のSNSをとおし、婦人科検診の大切さを発信いたします。

出典:PRtimesより引用

日本はがん検査の検診率が低いと言われています。

そのため厚生労働省ではがんの早期発見・治療を促すためにがん検診実施のための指針(※1)を定め、受診率を60%に高めることを目標に、がん検診を推進しています。

出典:PRtimesより引用

指針の中で定めている5つのガン検診(※2)の中

に子宮頸がん検診があります。

他のがん検診は対象者が4~50代以上に対して、

子宮頸がん検診は20代からが検診の対象となり、

若年層からの検診が推進されています。

そんな中、妊活以外では婦人科の受診歴がないという女性が約80%近くにも上るというアンケート結果になっています。

20代の若年層のみならず生涯出産経験のない女性が増えている中、検診台に乗った経験がなく『検診が恥ずかしい!』と婦人科検診を控えてしまう女性も多いかと思います。

妊娠以外で婦人科検診の受診率が低い理由も、出産経験がない女性が増えているということもひとつの要因になるのではないでしょうか。

出典:PRtimesより引用

そんな女性達が検診時にスカートで覆って検診を受けられることで、『恥ずかしい!』という気持ちと身体をリラックスして定期的に受診してもらいたいとの思いから検診用スカート『matorina(マトリーナ)』を開発しました。

多くの出産に立ち会い女性の気持ちに寄り添う助産師浅井先生に、検査時に着用することで気持ちと身体の緊張を緩和できるアイテムとして『matorina(マトリーナ)』を推奨頂きました。

出典:PRtimesより引用

■健診の時にパッと開いて、パッと閉じる形状のパレオ型巻きスカート

出典:PRtimesより引用

素材

身体にやさしくフィットする伸縮性があり不織布のように動いてもカサカサしにくく、やわらかく肌ざわりのよい

『マイクロフィンドライ』生地を使用。

出典:PRtimesより引用

■上   代:1,430円(税込)1,300円(税抜)

■素   材:3層構造の伸縮性生地『マイクロフィンドライ』を使用

■品   質:ポリプロピレン60%・分類外繊維(紙)30%・ポリウレタン10%

■カラー展開:ピンク(12)・グレー(05)

■原 産 国:ベトナム製  

※この商品はディスポーサブルの商品です、5回程洗濯すると紙が剥離してきますので新しいものと交換ください。

■商品発売ー2024年2月を予定しています。

※先行発売として自社アマゾンサイトで発売中

2023年10月5(木)~10月7(土)開催の「第2回フェムテックトーキョー(※3)」展に砂山靴下は、「在りたい私、目指す未来の私」をテーマに女性に優しく寄り添い温かく背中を押す商品を取りそろえ出展致します。

■第2回フェムテックトーキョー展
場  所:東京ビックサイト東7ホール コマ№6-57
開催日時:2023年10月5日(木)~7日(土) 

開催時間:10:00~17:00まで

会 社 名:砂山靴下株式会社

本社所在地:〒124-0022 東京都葛飾区奥戸6-27-5

会社設立 :1963年6月17日

資 本 金:4000万円

代 表 者:代表取締役 砂山直樹

HP:https://www.sunayama-socks.com

オンラインショップ:https://sunayama-socks.net

アマゾン砂山靴下サイト:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CDG6LMNP

Twitterアカウント:https://twitter.com/sunayamasocks

Instagramアカウント:https://www.instagram.com/sunayamasocks/

Facebookアカウント:https://www.facebook.com/sunayamasocks/

【参考資料】

※(1)厚生労働省では『がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針』を定め、市町村による科学的根 

    拠に基づくがん検診を推進しています。

※(2)5つのがん検診ー胃がん・子宮頸がん・肺がん・乳がん・大腸がん検診

※(3)フェムテックトーキョーは日本最大級のフェムテック・フェムケア企業を一同に集めた展示会です。いま女 

    性のライフステージにおける様々な課題を解決するフェムテック・フェムケア商品に、美容やアンチエイ 

    ジング、ウェルネスまで幅広いお客様、業界から注目度の高い展示会です。

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME