白馬山麓に広がる秋の魔法!北アルプス中部山岳国立公園「栂池自然園」はひと足早い紅葉シーズン到来! - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

白馬山麓に広がる秋の魔法!北アルプス中部山岳国立公園「栂池自然園」はひと足早い紅葉シーズン到来!

0クリップ

views

紅葉イベントも開催、ゴンドラ内に福袋があると大当たり。新作コロンビアウェアを試着したフォトコンテストも毎日開催!

コピーしました
 栂池ゴンドラリフト株式会社(本社:長野県北安曇郡小谷村、代表取締役社長:岩本竜二郎)が運営する「つがいけロープウェイ」を乗り継いだ、標高1,900mに広がる、中部山岳国立公園「栂池自然園」では、ひと足早い紅葉シーズンを迎えました。
 今シーズンは、残暑の影響も心配されましたが、朝晩の冷え込みにより9月中旬より湿原の草紅葉から始まり、錦に染まる圧巻の紅葉をまもなくご覧いただけます。

※イメージ「ミズバショウ湿原」(例年10月上旬頃の風景)

出典:PRtimesより引用

※イメージ「ミズバショウ湿原」(例年10月上旬頃の風景)

■標高約1,900mに広がる高層湿原「栂池自然園」へ
 「栂池自然園」は、長野県・新潟県・富山県・岐阜県にまたがる中部山岳国立公園内にあり、ゴンドラリフトとロープウェイを乗り継いだ標高約1,900m、約100ヘクタールに及ぶ日本有数の高層湿原です。雄大な白馬三山や展望湿原から日本三大雪渓の一つ「白馬大雪渓」を望むことができ、同時に様々な動植物を観察できます。
 長く厳しい冬に降り積もった雪は6月初旬に雪解けとともにミズバショウの群生による遅い春が訪れ、夏には数百種類にも及ぶ色彩豊かな高山植物の花々が咲き誇り、短い夏が過ぎた9月にはひと足早い秋の訪れにより、10月初旬には北アルプスの初冠雪とともに見事な「三段紅葉」が見られるなど、季節ごとの絶景をお楽しみいただけます。
 

 「つがいけロープウェイ」は栂池自然園にアクセスするゴンドラリフト「イヴ」(6人乗り/乗車時間20分)と、ロープウェイ(71人乗り/乗車時間5分)の総称で、中部山岳国立公園に手軽にアクセスできるため、ハイカーはもとより、写真愛好家にも人気です。乗車中は、高原の爽やかな空気を感じながら北アルプス白馬三山、信州を囲む雨飾山や浅間山、八ヶ岳連峰の山々を望みながらお楽しみいただけます。

※イメージ「展望湿原」(例年9月下旬)

出典:PRtimesより引用

※イメージ「展望湿原」(例年9月下旬)

   
錦秋の「栂池自然園」
 紅葉の見ごろは、園内で一番標高の高い展望湿原から見頃を迎え、浮島湿原、ワタスゲ湿原、ミズバショウ湿原へと移り変わります。
 ダケカンバの黄色、ナナカマドの赤色などに染まった山々が一変する様子は、まるで魔法の掛かった自然の奇跡ともいえる圧巻の美しさです。木道が整備された園内で楽しむ紅葉ハイキングは、秋の季節の移り変わりを感じられる特別な体験です。気温が涼しくなり、風が心地よく吹き、秋の香りが漂う中を歩くことで、季節の変化を肌で感じられます。北アルプスと紅葉の大パノラマを眺めながら自然と一体となって季節の美しさをご満喫ください。
(紅葉見頃見込み:9月末から10月第2週)

※イメージ「ミズバショウ湿原」(例年10月上旬)

出典:PRtimesより引用

※イメージ「ミズバショウ湿原」(例年10月上旬)

  

足元に広がる紅葉の絨毯
 10月初旬には更に紅葉が山麓へと広がり、自然園へ向かうゴンドラリフト、ロープウェイの車窓からは足元に紅葉の絨毯が広がる、約30分間の空中散歩をお楽しみいただけます。

※イメージ(例年10月上旬以降)

出典:PRtimesより引用

※イメージ(例年10月上旬以降)

落葉後の栂池自然園は神秘的な造形が浮かぶ特別な景色
 園内の紅葉が終わった山々は、熊笹の緑色をベースに白いダケカンバの枝が浮かび上がる、幻想的な景色をご覧いただけます。長い冬を迎える、この時期だけに見られる特別な時間です。

※イメージ(例年10月中旬以降)

出典:PRtimesより引用

※イメージ(例年10月中旬以降)

  

■紅葉イベントもあわせて開催
【栂池自然園 紅葉ウィーク】
開催期間:9月30日(土)~10月8日(日)
①ゴンドラDE ルーレット  9月30日(土) 

 栂池ゴンドラリフトのゴンドラ内にお楽しみ袋があれば、大当たり!

 ゴンドラをルーレットにみたて、ゴンドラ内にあるお楽しみ袋プレゼント!

 ※小谷村オリジナルグッズ/小谷村村内宿泊補助券(1万円)等 

②栂池自然園来場者に記念品を贈呈  9月30日(土)

 栂池自然園と水芭蕉をモチーフにした記念マグネットクリップをプレゼント!※先着100 名

③ポラロイド写真を希望の方へ記念撮影しプレゼント  9月30 日(土)

 撮影ポイントは、自然内のミズバショウ湿原周辺で開催!※1組1枚 先着100組様

④アルプホルン 生演奏

 栂池自然園ビジターセンター付近にて、アルプホルンでの演奏でおもてなし!

【コロンビア・栂池フォトチャレンジ】
開催期間: 2023年9月29日(金)~ 10月22日(日)
あなたもコロンビアモデルになれる!?
栂池自然園ビジターセンター内に設置された全季節対応フォトブースにて新作コロンビアの試着コーナーが登場。
コロンビアウェアを着用して、本格的なアウトドア写真を撮影しよう!
更にインスタグラムキャンペーンも実施中!
期間中に下記の方法で投稿いただくと、3名様に素敵な賞品が抽選で当たります!
旅の思い出にぜひご利用ください。

出典:PRtimesより引用

■栂池自然園を手軽に楽しめる「トクトクチケット」を販売
 グループや個人でもご利用いただける「トクトクチケット」を販売いたします。
4枚綴り(12,000円)のチケットで大変お得です。チケットは切り離し式ですので、お一人様で季節それぞれの絶景を楽しんだり、お友達にプレゼントしたりと、幅広い用途でご利用いただけます。
※大人4名様で通常料金より2,800円お得となります。
※ECサイトhttps://www.tsugaike.gr.jp(WEBチケット)で事前購入いただけます。

【栂池自然園 概要】
指定管理者 : 株式会社おたり振興公社
営業期間  : 2023年6月10日~10月22日
URL    : https://sizenen.otarimura.com

【つがいけロープウェイ 概要】
営業期間 : 2023年6月10日~10月22日
営業時間 : 8:00~16:20(繁忙期は早朝・延長営業あり)
料 金 : 大人3,700円 小児(小学生)2,100円  
(ゴンドラリフト&ロープウェイ+栂池自然園入園料込)
アクセス : 長野IC、安曇野ICから約70分/糸魚川ICから約50分
URL   : https://www.tsugaike.gr.jp

会 社 名 : 栂池ゴンドラリフト株式会社  TSUGAIKE GONDOLALIFT Co.,Ltd.
代  表 : 代表取締役社長 岩本 竜二郎
住  所 : 〒399-9301 長野県北安曇郡大字小谷村大字千国乙12840番地1
設  立 : 昭和58年9月14日
事業内容 : スキー場一般(索道事業・飲食業)、夏期運行索道施設3基

■日本スキー場開発株式会社について
 つがいけマウンテンリゾート(栂池ゴンドラリフト株式会社)は、日本スキー場開発グループです。
長野県6カ所、群馬県1カ所、岐阜県1カ所 計8スキー場とレンタルショップ複数店を運営しております。
非日常的な時間と空間を演出することにより、一人でも多くの方に自然の素晴らしさ、ウィンタースポーツの楽しさを味わって頂くことを最大の使命としています。
https://nippon-ski.jp
本社所在地:長野県北安曇郡白馬村大字北城6329-1

「NSDキッズプログラム」受付中【公式】:https://www.nippon-ski.jp/kids/
ニュースリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000031800.html

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME