地方創生を本気で考える3日間「日経 地方創生フェスティバル」に代表取締役社長・柳生敏宏、取締役副社長・柳生忠勝が登壇します。 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

地方創生を本気で考える3日間「日経 地方創生フェスティバル」に代表取締役社長・柳生敏宏、取締役副社長・柳生忠勝が登壇します。

0クリップ

views

地方創生を本気で考える3日間「日経 地方創生フェスティバル」に代表取締役社長・柳生敏宏、取締役副社長・柳生忠勝が登壇します。

コピーしました

出典:PRtimesより引用

香川県の小豆島でオリーブの栽培・研究開発・製造・販売を手掛ける小豆島ヘルシーランド株式会社(本社:香川県小豆郡、代表取締役社長:柳生敏宏)は、日本経済新聞社が主催する、地方創生を本気で考える3日間「日経地方創生フェスティバル」2023年10月11日(水)DAY2「官民連携と共創」に、代表取締役社長・柳生敏宏と取締役副社長・柳生忠勝が登壇し、秋吉 浩気氏(建築家メタアーキテクト/VUILD 代表取締役CEO)との鼎談でウェルネスガーデン「千年オリーブテラスfor your wellness」の持続可能な森づくりを中心にお話します。

▼詳しくは

https://events.nikkei.co.jp/61498/

■登壇者 ※敬称略

<鼎談>

柳生 敏宏(小豆島ヘルシーランド 代表取締役社長)

柳生 忠勝(小豆島ヘルシーランド 取締役副社長)

秋吉 浩気(建築家メタアーキテクト/VUILD 代表取締役CEO)

■発表内容

タイトル:「1000年続くオリーヴの森ーオリーヴ兄弟の挑戦 遥か未来の小豆島との約束ー」


概要】

オリーブと人とが共存しながら何世代にもわたって豊かな社会を営んでいる、数百年後、千年後もそんな姿が続く小豆島の未来を私たちは願っています。そのためには離島である弱みを強みに変えていかなければなりません。島にあるものを活かして磨き上げる。父から受け継いだ事業を“創造的新陳代謝”によって持続的に発展させる。私たちが実現したシナジーの創出と、未来の絵姿についてお話しさせていただきます。

■イベント概要

名称:【ハイブリッド開催】日経 地方創生フォーラム DAY2

日程:2023/10/11(水)10:00~17:40(予定)

   【15:10~16:10 セッション3 に登壇します】

会場:東京ミッドタウン八重洲カンファレンス

      (東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲4F)

受講料:無料

主催:日本経済新聞社

締め切り:【会 場 聴 講】2023/10/4  (水)17:00

     【オンライン聴講】2023/10/11(水)  9:00

申し込み:https://events.nikkei.co.jp/61498/

お問い合わせ :地方創生フォーラム事務局 

【小豆島ヘルシーランド株式会社とは】

瀬戸内・小豆島で”生命の樹”オリーブをまるごと活かし、心と体を健やかにする商品の研究開発・製造・販売を行っています。

社名:小豆島ヘルシーランド株式会社

所在地:香川県小豆郡土庄町甲2721-1

代表取締役社長:柳生敏宏

設立:1985年

HP:https://shl-olive.co.jp/


ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME