11月11日「くつしたの日」に向けて靴下業界が一致団結 グンゼは日本靴下協会主催の「くつした あるある大喜利」キャンペーンに賞品協賛 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

11月11日「くつしたの日」に向けて靴下業界が一致団結 グンゼは日本靴下協会主催の「くつした あるある大喜利」キャンペーンに賞品協賛

0クリップ

views

11月11日「くつしたの日」に向けて靴下業界が一致団結 グンゼは日本靴下協会主催の「くつした あるある大喜利」キャンペーンに賞品協賛

コピーしました
グンゼ株式会社(本社:大阪市北区、社長:佐口 敏康)は、日本靴下協会(所在地:東京都台東区、会長:廣地 厚)が11月11日の「くつしたの日」に実施する「くつした あるある大喜利」キャンペーンに賞品協賛いたします。

出典:PRtimesより引用

出典:PRtimesより引用

本キャンペーンの今年のテーマは “みんなで創る「くつしたの日」”で、日本靴下協会の会員企業が企業の枠を超えて一致団結して実施いたします。

(*11月11日「くつしたの日」とは:靴下は左右がペアとなってその役割を担い、2足並べたときの形が「11 11」に見えることから、日本靴下協会では靴下を記念するペアーズデイとして、11月11日を「くつしたの日」としました。)

◆キャンペーン概要

キャンペーン名:「くつした あるある大喜利」

【募集期間】:2023年10月6日(金)~10月12日(木)

【応募方法】:「くつした あるある大喜利」特設サイトから、靴下にまつわる「あるある」「アイデア」「大喜利」のお題に答えてプレゼントを獲得。

【特設サイト】http://www.js-hosiery.jp/kutsushitanohi2023

【お題①】:「靴下が片方なくなる」この現象に名前をつけてください。

【お題②】:じゅうぶんに履いた靴下。捨てる前にもうひと仕事。何に使う?

【お題③】:映画『靴下の大冒険』クライマックスに起こった驚きの展開とは?

【ノミネート作品発表期間】:2023年11月1日(水)~10日(金)

【大賞・協賛社賞*の発表日】:2023年11月11日(土)

【賞品】

大賞:各お題につき1名の合計3名様。【プレゼント内容:靴下10足セット+賞金5万円】

   ※賞品金はQUOカードを予定しています。

優秀賞:各お題につき5名の合計15名様。【プレゼント内容:靴下5足セット】

◆【Wチャンス】「SNSプレゼントキャンペーン】

キャンペーン期間中、日本靴下協会のくつしたの日公式SNSアカウントをフォローし、11月1日~10日に発表されるノミネート作品のSNS投稿に「いいね」をしてくださった人の中から抽選で150名様に靴下2足セットをプレゼント。

■日本靴下協会公式 Instagramアカウント (@ kutsushitanohi_1111)

https://www.instagram.com/kutsushitanohi_1111/

■日本靴下協会公式Xアカウント(@kutsushitanohi)

https://twitter.com/kutsushitanohi

*賞品(靴下)協賛企業:グンゼ株式会社を含む、日本靴下協会の会員企業9社の靴下を進呈。

◆キャンペーン・ビジュアル

出典:PRtimesより引用

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME