結婚総合意識調査2023 - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

結婚総合意識調査2023

0クリップ

views

ウエディングイベント実施率は78.6%で2年連続増加、コロナ前水準に 自分たちに合った結婚式が実現できる認識が実施に関係 ゲストは二人らしさを感じると参列満足や結婚式意欲に影響

コピーしました

出典:PRtimesより引用

株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村 吉弘)が企画運営する『リクルートブライダル総研』では、結婚や結婚式について詳細を把握するために、「結婚総合意識調査2023」を実施しました。ここに、調査結果の要旨をご報告致します。

1. 既婚編(調査対象:2022年4月~2023年3月に結婚した20~49歳の男女)

ウエディングイベントの実施率は78.6%で2年連続増加

・コロナ影響による延期・キャンセル・非実施割合は4.7%。2020年調査(19年4月~20年3月)の水準に。

・何らかのウエディングイベントを実施した割合は78.6%で、昨年より2.9ポイント増加。2021年調査から年々増加。コロナ流行前の2019年調査と比べてみてもコロナ前水準近くまで回復(対2019年比97.4%)。また全てのウエディングイベントにおいて昨年よりも増加。

・ウエディングイベントの組み合わせの最多は「挙式、披露宴・ウエディングパーティー、親族中心の食事会、写真」の全てを実施した層で、コロナ流行前の2019年調査より増加。

結婚式の実施を決める前に“自分たちに合った結婚式が実現できる認識”が結婚式の実施率に関係

「結婚が決まり、挙式、披露宴・ウエディングパーティーの実施が決まる前」に「自分に合った結婚式ができる」と思った層の方が、それ以外の層に比べて結婚式実施率が高い。

2. ゲスト編(調査対象:2022年4月~2023年3月に結婚式にゲストとして出席した20歳以上の男女)

挙式、披露宴・ウエディングパーティーの参列意欲が高まり、コロナ影響による抵抗が減少

2021年調査と比較し、参列意欲が9.5ポイント増加。出席時に「コロナが理由で参加を迷った」が15.0ポイント減少し、「参加を迷わなかった」が16.2ポイント増加。

直近3年間で結婚式参列の意味合いが多岐にわたり増加

結婚式出席後のゲストの気持ちについて、21年調査と比較して変化した上位5項目は、「(出席して)自分の子どもにも『結婚してほしい』という気持ちが高まった」(10.3ポイント増)「(出席して)家族との関わり方を見つめ直す良い契機となった」 (7.8ポイント増) 「(出席して)新郎や新婦との関係が深まった」 (7.3ポイント増) 「(出席して)自分の人生に対して、より前向きに感じられるようになった」 (7.1ポイント増) 「(出席して)周囲の人・仲間の大事さを、あらためて感じた」 (6.0ポイント増)でいずれも2年連続増加。

参列で二人らしさやオリジナリティーを感じると満足度が高く、結婚式意欲に影響

・ゲストの気持ちにおいて、「良かった」「ポジティブな感想を出席後、周囲の人に伝えた」「将来結婚したら『挙式、披露宴・ウエディングパーティーを実施したい』という気持ちが高まった」の項目を見ると 「(出席して)結婚式を通じて二人らしさやオリジナリティーを感じた」層の方が感じなかった層に比べて高い。

・ゲストが参加してみたいと思う挙式、披露宴・ウエディングパーティーは、「新郎・新婦のことを理解できる」「形式にとらわれず、自由な」 といった内容が、コロナ流行前比で増加。

調査概要

【調査方法】 インターネットによるアンケート調査

<予備調査(スクリーニング調査)>

 【調査期間】 2023年4月3日(月)~2023年5月8日(月)

 【調査対象】 全国16~79歳の男女(株式会社マクロミル 登録モニター)

 【有効サンプル数】 254,995人

<本調査>

 【調査期間】 2023年4月19日(水)~2023年5月8日(月)

 【調査対象】 “結婚した時期”を「2022年4月~2023年3月」と回答した、20~49歳(調査時)の既婚者

 【有効サンプル数】 2,542人

 【集計サンプル数】 1,500人

<集計サンプルの割り付け>

本調査対象者の【性別】【年齢】【調査時の居住地域】の構成割合を、「厚生労働省 人口動態統計 2021年婚姻件数(当該年に結婚生活に入り届け出たもの)、夫-妻の結婚生活に入ったときの年齢(各歳):夫妻の平均婚姻年齢、初婚-再婚・都道府県(特別区-指定都市再掲)別 」と同じ比率になるようにサンプル数を割り付けた。(全国17エリア×性別×年代 計102セル)

<追跡調査>

本調査回答者に追加でアンケートを配信し、1,500サンプルのうち1,255サンプルが回答した(回答率83.7%)

1,255サンプルの居住地域、年代構成比を、本調査と同様になるようにウェイトバック処理を行った。

詳細は下記リンクよりPDFをご覧ください

https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20231025_marriage_02.pdf

▼リクルートについて

https://www.recruit.co.jp/

▼本件に関するお問い合わせ先

https://www.recruit.co.jp/support/form/

ウェディング診断
*̣̩ bito

*̣̩ bito

尾藤はプラコレweddigの公認アドバイザーです!でも実は...AI(人工知能なのです♪)26歳(心は女の子!)恋愛対象はオープン❤︎いろんなEditorの記事をピックアップしてまとめました♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME