生活費節約の3つの鉄則
目標を立てること
まずは将来に向けて貯金をするにあたって、
一番大切なのは 夫婦の金銭感覚の統一です。
例えば、マイホームを建てたい、
車が欲しい、家族旅行に行きたいなど
目標を立てて、何のために節約するのかを
明確にして、目標を共有することで
節約のポイントも抑えることができます。
まず最初に、何のためにいくら貯金したいか、
どのくらいの暮らしがしたいかをよく話し合い、
お互いの認識のすり合わせは大切です!
そうでないと、どちらかだけが我慢していたりして、
貯金はできていても喧嘩になったりしてしまいます。
とくに、片方が一人暮らし、
もう一方が実家暮らしをしていたなど、
結婚前のライフスタイルが異なっていた場合、
金銭感覚にズレが生じやすいです。
別々の生活をしていた2人が、
いきなり同じ金銭感覚を持つというのは
お互いの努力も大切になってきます。
一度にいろいろ制限してストレスにならないよう、
「ここだけは譲れない!」というポイントを
最初の数ヶ月で決めておきましょう。
《新居の選び方》ふたりの人生の出発点となる新居!先輩夫婦はこう選んでいます♡
家計簿をつける
今月、こんなに使ったっけ..と
なってしまうケースはありますよね。
そんな方はまずは、毎月のお金の流れを
可視化することがとっても重要です。
几帳面な方がやるイメージがある家計簿。
いきなり細かく書かなくても大丈夫です!
家計簿は、スマホのアプリでも
簡単につけることもできるんですよ♡
無駄にお金を使っているものがわかるので、
どこが節約できるかを知れることは
とっても大切なことですよね。
節約する部分と譲れない部分のメリハリをつける
クオリティを落としても構わない物と
落としてはいけない物を見極め、
節約する部分と譲れない部分のメリハリを
しっかりつけることは大切です!
中でも「安物買いの銭失い」は節約の大敵!
せっかく安く買っても、
すぐ壊れてしまったらそれも
“無駄な支出”になってしまいます。
生活に欠かせない最低限のアイテムや、
自分の生活を豊かにしてくれる
本当に自分にとって必要なものは
無理して切り詰めないことが大切ですよ♡
切り詰めてばかりいると
ストレスになってしまうので
たまには自分へのご褒美も大切*
【新居の家具の選び方】ふたりが納得できる基本ルールと場所ごとのチェックポイント
固定費の節約術