みなさん、こんにちは!
Dressy編集部のmikiです!
みなさまは魅力溢れる<シーリングスタンプ>をご存知ですか?♡
アンティークテイストの上品なシーリングスタンプを
結婚式の招待状や席札などで見たことある方も多いかと思います!
1コのスタンプをつけるだけでもワンランク上のおしゃれにもなって
とっても万能なアイテムなんです◎
実はこちらのシーリングスタンプは簡単に手作りできて、
かつ100均などでもの安く揃えたりできるんです!
そしてこだわればこだわるほど、本格派のためのものもあったり
とても奥深く幅広く活用できるDIYアイテム♩
中世ヨーロッパ発祥のこちらのシーリングスタンプは
どこか高級に見えて、おしゃれのワンポイントにもなります♩*
作り方から使い方まで、たくさんご紹介していきますので、
ぜひ参考にして見てください!
シーリングスタンプってなに?
シーリングスタンプってあまり日常生活では馴染みのない単語だと思います!
簡単に説明すると、
熱で溶かしたロウをハンコで押した可愛らしいアイテムのことなんです!
実際は「シーリングスタンプ」という単語は、
手にもつスタンプのことをさしておりまして、
そこから出来上がったスタンプのことを
「シーリングワックス」と呼びます!
ちなみにシーリングスタンプの専用のロウのことは
「シーリングワックス」ともいうのですが、
簡単に「ワックス」や「ロウ」と呼ぶことも多いです!
シーリングスタンプの背景
シーリングスタンプは中世ヨーロッパの貴族が主に使っていたアイテムでございます!
手紙の内容が読まれないために、
ワックスを使って手紙を封じていたのが始まりて、
シーリングスタンプは日本でいうハンコと一緒で、
家紋や紋章を印すことによって
送り手がわかるようになっておりました!
なんだか高級感が出たり、
アンティークな雰囲気ができるのは
こういう背景から来ていたんですね♩
DIY♡作り方はこちら!
DIYのやり方は人それぞれであり、
100均でも揃えられるグルーガンを使った
簡単なものがあったり、
グッズを揃えてロウで作っていく本格派のものもあったり♩
今回はどちらも作り方をご紹介していきますので、
ぜひ参考にしてみてくくださいね◎
♡必要な材料は?
*クッキングシート
*グルーガン
*グルースティック(ワックス)
*シーリングスタンプ
※こちら全て100均で揃えられるものになります♩
作り方
事前準備
*スタンプは保冷剤の上に乗せて冷やしていく
*下敷きとしてクッキングシートを使ってください!
①クッキングシートの上にグルーを出していきます!
最初は気持ち多めに目安5回ほど引き金を引くと
いい感じになります◎
②出したグルーに冷やしたスタンプを軽くゆっくり上から押し付けていきます!
ここの押し方も強く押すよりも軽めに押した方がGOODです!
スタンプ自体に少し重みもあるので、勝手に沈んでいきます♩
③すぐにスタンプを話してしまいますと、形が柔らかいままなので
変形しちゃったり、ぐちゃっとすることがあります…
ちゃんと固まるまで待ちましょう!
あらかじめクッキングシートの下に保冷剤を置いてからグルーを出していくと
かなり固まりやすくなりますのでおすすめです◎
④ゆっくりとスタンプをグルーから離していったら完成です♡
本格派にはこんなグッズもおすすめ♩