【夫婦 生活費折半】生活費の負担割合ってどうしてる?お金問題でもめないための対処法もご紹介◎ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 5

【夫婦 生活費折半】生活費の負担割合ってどうしてる?お金問題でもめないための対処法もご紹介◎

337クリップ

views

結婚をして生活を共にしていく上で、生活費の負担割合をどうするべきか悩まれる方も多いのではないでしょうか?現在、共働きの世帯は増加しており、逆に専業主婦のいる世帯は年々数を減らしています。生活費の折半方法について、どのようにするのがフェアなのか、そして、生活費などのお金問題で揉めない対処法をご紹介していきたいと思います。

コピーしました

生活費について揉めないための対処法


出典:photoAC

生活費について揉めないための対処法を
いくつかご紹介していきたいと思います◎

毎月の収支を共有して不透明な部分をなくす


出典:photoAC

毎月の収支を夫婦で共有して、不透明な部分をなくすことは重要です。

片方だけが収支を管理していると、相手に黙ってお小遣いに使うなどの
ルール違反が起きやすくなります。

こうしたルール違反は、後々トラブルになる可能性があります。

情報を共有するためには、共通のアカウントで利用できる
家計簿アプリを使うのもおすすめです。

家計簿アプリの中には、2人の共通のお金と
個人のお金を分けて管理できるものもあります。

プライバシーを保ちつつ、家庭のお金の状況を
リアルタイムに把握できるので便利です。

お互いに干渉しない自由なお金を設定する


出典:Pexels

お互いに干渉しない自由なお金を設定しておくことも重要です。

自由なお金がなかったり、相手のお金の使い方に干渉しすぎたりすると、
相手によっては「へそくり」をするなどして
お金を確保しようとするかもしれません。

その事実が発覚すると、「隠し事をしていた」と
相手に不信感を与えることになり、さらにはこれが原因で、別居や離婚など、
深刻な状況に発展する可能性もあるかもしれません。

夫婦で将来のビジョンについて話し合っておく


出典:photoAC

夫婦で将来のビジョンについて話し合っておくことも大切です。

例えば、「持ち家に住むか、賃貸に住み続けるか」
「子どもの有無や人数」などについて、結婚する段階で話し合い、
意見をまとめておきましょう。

月1くらいのペースでお金の動きの報告会や話し合いの機会を持つことで、
家計の現在地、マネープランのすり合わせができます。

最初は面倒に感じるかもしれませんが、
スケジュールに組み込めば自然と習慣化していきますよ。

管理方法をどうするか考える


出典:photoAC

生活費はお互いに「出し合って終わり」ではありません。

例えば家賃や光熱費は引き落としにするのか振り込むのか、
支払い方法まで決めておく必要がありますし、
毎月の家計の収支はエクセルやアプリなどできちんと管理しておきたいですね。

家庭の出費のうちどこまでを「共通の出費」とするか、
「個人の出費」とするか、決めたこと以外の負担のルールをどうするか、
しっかりと話し合いをしておかないと後から不公平感が生じてしまいます。

最初に具体的な方法を話し合い、ルール化しておくことをおすすめします。

まとめ

ウェディング診断
【神奈川公認】ゆいまる

【神奈川公認】ゆいまる

法政大学を卒業後、ウェディングプランナーのお仕事のお手伝いを経て、ブライダル業界へ♡*全国の花嫁さんのお力になれるように、沢山の素敵な最新の情報をお届けしたいと思います♡

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号

FOLLOW ME