みなさまこんにちは!
滋賀県ご当地ライターのkawamoと申します。
恋人とのデートを、もっと特別で思い出深いものにしたい…そんなカップルにおすすめなのが御朱印めぐり。
滋賀には、歴史とロマンを感じられる神社やお寺が数多くあり、美しい御朱印とともに2人だけの物語を紡ぐことができます。
でも、「どこに行けば素敵な御朱印をもらえるの?」「デートっぽく楽しめる場所ってある?」と悩んでしまう方も多いはず。
そこで今回は、滋賀で訪れたい御朱印スポットを厳選して10選ご紹介します。
歴史が息づく寺社や絶景、そしてデートならではの楽しみ方まで。
御朱印帳を片手に巡れば、ページをめくるたびに“2人の記念日”が増えていく、そんな素敵な一日になるはずです。
近江神宮|時の神様に出会える御朱印
美しい朱色の楼門が印象的で、四季折々の美しい山道が迎え入れてくれる近江神宮は”時の神様”を祀る神聖な場所。静かな境内を歩くだけで、2人の時間がより特別に感じられます。
ここでしかいただけない楼門と神紋をあしらった御朱印には「学問」や「時間」にまつわる意匠が施されており、ただの記録以上に2人の未来を照らしてくれるお守りのような存在に。
また、映画「ちはやふる」の舞台にもなったと百人一首の聖地としても知られているスポットです!美しい朱色の社殿や境内のフォトスポットは、御朱印と一緒に写真に収めれば、2人の思い出がより一層鮮やかになりますよ。
建部大社|縁結びと勝運で知られる古社
びわ湖のほとりにある滋賀県の建部大社は、武の神である日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀る大社です。
勝運にご利益があり、恋愛成就で知られる人気のパワースポットです。カップルで参拝すれば、2人の絆が深まること間違いなし。
力強い筆致が魅力的な御朱印は、ご利益を身近に感じられる特別なアイテムとして人気です。
さらに、夏の夜には参道境内で美しい灯籠と風鈴が涼やかに鳴り響くライトアップが開催され、幻想的な雰囲気に包まれます。
デートや観光の締めくくりに、大切な人とゆっくり散策してみてはいかがでしょうか?
日吉大社|山王信仰の総本宮でいただく力強い御朱印
比叡山の麓に鎮座する日吉大社は、全国の日吉・日枝・山王神社の総本宮。「方除けの神社」と知られ、引越しや旅行で悪い方角への災いを除けていただけます。
猿があしらわれた御朱印は春夏秋冬でデザインが変わり、四季折々の神聖な空気を味わいながら御朱印を集めてみてはいかがですか?
豊かな森に包まれた境内は、どこを歩いても清々しい空気が漂います。歴史ある建物をゆっくりと巡り、荘厳な雰囲気の中で大切な人とゆっくり過ごす時間は、きっと忘れられない思い出になるはずです。
次のページへ