白ホリで残す品のある和装フォト
日本古来から大切にされてきた婚礼衣装、品のある色打掛と黒紋付。伝統を重んじた装いも、白ホリで撮影することで、上品で洗練された一枚に仕上がります。背景が真っ白だからこそ、打掛の色柄や質感がしっかりと際立ち、和装本来の美しさがいっそう引き立ちます。
構図自体はとてもシンプルでも、写真としての完成度が高いのは白ホリならではの魅力。凛とした雰囲気を大切にしたい花嫁さまには、白ホリでの和装撮影もおすすめです。
大輪のお花で和装をチャーミングに◎
きちんと感のある印象を持たれがちな白無垢と黒紋付ですが、実は小物をひとつ加えるだけで、こんなにもチャーミングな一枚が叶うのです。大きなお花の向こうからふたりでぱっと顔をのぞかせたショットは、格式ある和の装いにほどよい抜け感をプラスしてくれて、思わず笑顔になってしまう仕上がりに。
無造作にまとめたお団子ヘアも、写真全体の雰囲気とぴったりマッチしていてとても素敵ですよね。白ホリでの撮影だからこそ、大輪のお花の色や質感がしっかりと際立ち、この写真の魅力がぐっと引き出されています。小物を活かした和装フォトを撮りたい方にも、白ホリはおすすめです◎
白に白を重ねても素敵
白の色打掛と紋付をお召しになるこちらのおふたり。あえて背景に白ホリを選ぶことで、それぞれの質感や繊細なディティールが際立ち、シンプルながらも奥行きのある一枚に仕上がっています。
同じ白でも、色のトーンや光沢感、織模様、レースの重なりによって生まれる表情の違いが写真に美しく映え、静かな中にも深みのある存在感を放ちます。引き算された空間だからこそ伝わる“ふたりらしさ”が、佇まいそのものに映し出された一枚です。
続いて白ホリ✕ドレスの組み合わせをご紹介◎