- 目次
-
- 静岡の厄除け厄払いスポット① 富士山本宮浅間大社|富士宮市
- 静岡の厄除け厄払いスポット② 久能山東照宮|静岡市
- 静岡の厄除け厄払いスポット③ 静岡浅間神社|静岡市
- 静岡の厄除け厄払いスポット④ 小國神社|周智郡
- 静岡の厄除け厄払いスポット⑤ 富知六所浅間神社|富士市
- 静岡の厄除け厄払いスポット⑥ 目の霊山 油山寺|袋井市
- 静岡の厄除け厄払いスポット⑦ 秋葉聰本殿可睡斎|袋井市
- 静岡の厄除け厄払いスポット⑧ 五社神社 諏訪神社|浜松市
- 静岡の厄除け厄払いスポット⑨ 秋葉山本宮秋葉神社|浜松市
- 静岡の厄除け厄払いスポット⑩ 井伊谷宮|浜松市
- 静岡の厄除け厄払いスポット11 事任八幡宮|掛川市
- まとめ
みなさまこんにちは!
ご当地ライターのほしかわです◎
日本一の霊山・富士山のふもとである静岡県には、日本でも名高い最強厄除け厄払いスポットがたくさんあります。
本日はそんな静岡の厄除け厄払いスポットを11選ご紹介します!
ここでしか手に入らない特別な御朱印や、お守りもご紹介していますので、ぜひ最後までご覧くださいね◎
静岡の厄除け厄払いスポット① 富士山本宮浅間大社|富士宮市
富士山本宮浅間大社は、紀元前27年に垂仁天皇が浅間大神を山の麓に祀ったことを起源としています。
当時、周辺地域は富士山噴火のために周辺住民が離散して荒れ果てていました。
それを憂いた垂仁天皇は、浅間大神を祀り、この姫神の水徳によって平穏な暮らしを送れるようになったと言われています。
この神社では、そんな浅間大神は家庭円満・安産・子安・水徳の神で、火難消除・安産・航海・漁業・農業・機織等の守護神とされています。
また、富士山自体を御神体としているので、静岡県内でも名高いパワースポットとされています。
御朱印や厄除けお守りもぜひ手にしてみてくださいね♡
富士山本宮浅間大社
静岡の厄除け厄払いスポット② 久能山東照宮|静岡市
久能山東照宮は徳川家康公の遺命により創建された、徳川家康公を祀るパワースポットです。
徳川家康公が眠る久能山は、富士山から流れる強い龍脈が駿河湾で逆流して上昇する場所といわれています。
そのため、風水で「昇龍・回龍」の地形といわれ、出世や現状打破、運気上昇のご利益があるとされています。
強いパワーで厄を祓って、一発逆転の現状打破を願っている方にはまさにぴったりなパワースポットといえるでしょう。
久能山東照宮
続きはコチラ♡