そもそもお中元とは?

お中元とは、日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを伝えるために贈るギフトのことを言います*
そのため特に贈る相手は決まっておらず、両親や義実家、親戚、会社関係者、義実家など、おふたりがお世話になった方すべてが贈る対象になります。とは言え、お世話になった方全員に贈るとなると予算的にも準備も大変なので、相手の方との関係性を踏まえて、贈る・贈らないを決めて構いません◎
両親・義両親に関して言うと、地域柄や各家庭の方針が出やすい部分なのでお中元の有無に関しては各自実家に確認しておくと安心です。ちなみに筆者は両家両親ともに関西エリア在住者ですが、「堅苦しい付き合いは不要」とのことで、お中元のやりとりはありません*
お中元を贈る時期をcheck*