ティースジュエリーを付ける際の注意点

ここでは、ティースジュエリーを付ける際の注意点についてもご紹介します。これからティースジュエリーを付ける予定がある方は特に必見ですよ◎
注意点①歯磨き

ティースジュエリーを付けた歯は、ティースジュエリーの周りに汚れが溜まりやすく、いつも以上に丁寧に歯を磨く必要があります。磨きやすさを重視するのであれば、ヘッドが小さい歯ブラシで1本1本丁寧に歯を磨いてあげると、磨き残しの心配を減らすことができます。
またティースジュエリーを付けたあとは、使用する歯磨き粉にも気をつけて。と言いますのも研磨剤の入った歯磨き粉を使ってしまうと、ティースジュエリーの輝きが損なわれてしまう可能性があります。可能であればティースジュエリーを付けているときは、研磨剤不使用の歯磨き粉を使ってあげてくださいね◎
注意点②口内炎

もともと口内炎が出来やすい体質の方などは、ティースジュエリーを付けることで、ジュエリーが口の内側で当たってしまい、口内炎ができてしまう可能性があります。
口内炎が心配な場合は、必ずティースジュエリーを付ける前に、医師に相談されることをおすすめします。
おしゃれは口元から◎
以上、本日は最新トレンドである『ティースジュエリー』についてご紹介しました。笑顔をさらに輝かせるティースジュエリーは、結婚式前撮りや結婚式当日など、大切な日に向けて着用するのもおすすめ◎
マウスピースタイプであれば、必要な時だけ付けることができますので、普段仕事をしている方でも安心です。この記事が、ティースジュエリーの着用を検討する皆さまのお役に立ちましたら幸いです!