【八芳園初の衣裳室ブランド】 “こころを、纏う。”をコンセプトに「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN」が3月1日(土)白金台にオープン - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【八芳園初の衣裳室ブランド】 “こころを、纏う。”をコンセプトに「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN」が3月1日(土)白金台にオープン

315クリップ

views

2025年3月1日(土)八芳園初となる衣裳室ブランド「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN」が誕生!コンセプトやこだわりの衣裳室内の様子などご紹介。

コピーしました

みなさま、こんにちは!
DRESSY編集部です◎

2025年3月1日(土)八芳園初となる衣裳室ブランド「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN」が誕生!

“こころを、纏う。”をコンセプトに、八芳園という場所だからこそ纏うことのできる、ここにしかない一着との出会いをご提供します。

「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN」

八芳園初となる衣裳室ブランド「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN」
出典:PRtimes

八芳園は2025年2月1日から9月末まで全館を一時休館し、「日本の、美意識の凝縮」をコンセプトに、2025年10月のオープンへ向けたリニューアル工事を実施。今回のリニューアルでは建物の“リニューアル”だけではなく、時代やお客様に合わせてブランドを再構築する“リブランディング”も行う予定なんだそう!

その取り組みのひとつとして、3月1日(土)、八芳園専用の衣裳室ブランド「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN」が誕生します。

今年で創業82年目を迎える、専門式場としての歴史を積み重ねてきた八芳園がクリエイティブディレクターとして飯島智子氏を迎え、モダンな感性と伝統技術の掛け算によって“日本の美意識を凝縮した新しい世界観”を衣裳に反映することで創り上げた八芳園の結婚式のための衣裳を揃える衣裳室ブランドとなっております。

400年の歴史を紡ぐ日本庭園を有し、時代とともに変化と伝統が融合した結婚式を創り上げてきた八芳園にふさわしいものばかり。「これまでの時を纏う。これから歩む季節を纏う。こころを纏う。」というブランドコンセプトとともに、八芳園でしか出会えない特別な一着を提供する予定。

「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN」の衣裳について

生涯式場を掲げる八芳園にとって、人生の数々の節目で着用する着物はまさに祝福を象徴する存在。数ある会場の中から八芳園を祝福の場に選んでくださったお客様だからこそ、ここにしかない特別な衣裳を身に纏っていただきたい。この想いから、八芳園の400年もの歴史の中で多くの人たちに愛されてきたこの庭園の美を「KOTOHOGI」の着物やドレスに凝縮しています。

例えば、着物では、八芳園の象徴である赤松の静かで優美な佇まいから着想を得た模様や色合いを映し出したもの、庭園の移りゆく美しい四季の景色を図案から制作をしたものなど、八芳園が紡ぐ豊かな歴史をそっと映し出しています。

ドレスにおいても、八芳園の和の美意識を洋の世界観に落とし込み、庭園に調和するシルエットやデザインのこだわりも。着物・ドレスともに一貫して、「KOTOHOGI」の“日本の美を凝縮した新しい世界観”のもと、丁寧な衣裳づくりをされているんだそう!

八芳園の景色が込められたオリジナル着物

日本の美意識が息づく、職人とともにつくり上げた、八芳園の景色が込められたオリジナル着物
出典:PRtimes

1000年以上もの間人の手で継承された着物を、後世に繋ぐためにものづくりを行うメーカーと、400年の歴史を継承し今まさに「日本の美意識」に焦点を当てる八芳園が共鳴し、KOTOHOGIのための着物を一からつくるという大きなプロジェクトが実現。

着物デザイナーや職人と丁寧に会話を重ねながら、色糸一色、裏地の色味までも細かく深慮し、計4型のオリジナル着物を制作。また、オリジナルに制作された着物のほかに、一点ものの貴重な着物もお取り扱いも。

KOTOHOGIを通して、受け継がれる職人技術や日本の美意識・伝統文化に触れていただける体験が叶います♡

こだわり抜いたドレスのラインナップ

完全オリジナルドレスからトレンドを落とし込んだものまでこだわり抜いたドレスをラインアップ

八芳園が考える日本の美意識をウエディングドレスの世界観に落とし込み、一からデザインを描き上げ制作したオリジナルドレス。“ここにしかない”八芳園の完全オリジナルデザインのドレスを制作。

生地やレースなどの素材は、数百以上もある中から八芳園と「KOTOHOGI」に調和する、上品で美しいものを厳選。オリジナルドレスは、八芳園の庭園や、日本の美意識が息づく空間に合うことを考え抜いてデザインされ、レースの素材から生地の重なり、胸元のカットの形まで、一着一着こだわり抜いた衣裳づくりをされているんだそう。

また、インポートドレスは 日本初上陸となる“SENSTUDIO(センスタジオ)”や“BESA(ベサ)”をはじめ、“NAEEM KHAN(ナイーム カーン)”など世界中から最上質のセンスフルなデザインのドレスをセレクト。モダンなものからクラシカルなものまで八芳園に合うさまざまなテイストのドレスに合わせ、“Anabel Aram(アナベルアラム)”などこだわりのジュエリーの提案も。

続きを読む

ウェディング診断
かなに

かなに

結婚式でいちばん好きな演出はキャンドルサービス♡ゲストと共に願いを込めてキャンドルに封じ込めた天使がいつまでも幸せをもたらしますように...たくさんの素敵な結婚式を広めてたくさんの幸せを世界に届けます!

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME