結婚式の準備を進める中で、意外と悩んでしまいがちなのが席次表に記載するゲストの肩書きです。肩書きって知っているようで、普段あまり意識していないことなので「どう書けばいいの?」と悩んでしまうカップルは多いようです。
そこで本日は、席次表に記載する肩書きの基本的な情報をはじめ、関係性ごとの記載例、そして肩書きに関するよくある質問まで、肩書きに関する情報を幅広くご紹介します。
これから結婚式準備をスタートするカップルはもちろん、準備が大詰めに差し掛かっているカップルまで、肩書きに悩むカップルは特に必見です♡
席次表の「肩書き」基本ポイントをご紹介
披露宴でゲストに配布される席次表。その中でも意外と迷いやすいのが「肩書き」の表記です。肩書きには大きく分けて、以下いずれか、または両方を記載します◎
●ゲストの社会的な肩書き
間柄と社会的な肩書きのどちらを記載するか迷ったときは「社会的な肩書き」を優先するのが基本です。
また肩書きを記載する際は、ゲストに対して失礼がないように、またほかのゲストから見てもその方の立場が分かるようにするのがマナーです。
肩書きを記載する際の3つの注意点とは?