徳島で人気のお守り|津田八幡神社
開運、安産、商売繁盛、学業成就、病魔退散と、あらゆることにご利益があるとされている津田八幡神社。
境内には、樹齢約八百年にもなると推定されるご神木があり、これは徳島市指定保存樹木にも選定されています。豊かな自然に囲まれた境内は、ただそこに居るだけで心が浄化されていくような、不思議な感覚が味わえるはずです◎
そんな津田八幡神社では、犬をモチーフにした可愛らしい旅行安全・渡航安全のお守りをはじめ、期間限定で本革性の二輪交通安全御守などを販売。
ベーシックなものからちょっと珍しいものまで、個性たっぷりのお守りに出会えるのも津田八幡神社の魅力。津田八幡神社を訪れた際は、ぜひ「これだ!」と思えるお守りを持ち帰ってくださいね♡
電話番号:088-662-5566
アクセス:徳島自動車道「徳島IC」より国道11号を南に4.5kmの徳島県庁を左折し、県道120号を2.7km
※駐車場:あり
※詳細は公式サイトをご覧ください◎
徳島で人気のお守り|宇佐八幡神社
子宝と安産の守り神で知られる宇佐八幡神社。女性の方に対するご加護が特にあらたかなこともあり、その神恩に感謝すべく例年10月13日には女性の方だけが参加できる宇佐八幡神社が執り行われています。
また境内には、季節ごとに変わる花手水もあり、写真映えも抜群。”映える”神社としても有名なスポットなので、訪れる際は、カメラの持参をお忘れなく◎
こちらの神社では、古来よりお祝い事には欠かせない鳴門鯛をモチーフにした迫力あるお守りを販売。一年安泰と大願成就の願いを込めたお守りです。
その他、「夏守」など、季節限定のお守りも販売。ころんとしたフォルムとポップな色使いが可愛らしく、チャーム感覚で身に付けることができそう。人とは違ったお守りをお探しの方に特におすすめの神社です。
徳島でお守りと言えばここ!人気の神社・お寺8選をご紹介◎