あじさいの種類
あじさいは色だけでなく、種類も複数あるとご存じでしたか?より梅雨を楽しむために、よく見かけるあじさいの種類についてもご紹介します♡
ホンアジサイ
国内のさまざまな場所でみかける、最も有名なあじさいです。花の集まりがほとんど装飾花となっており、ボリュームと立体的な丸みが特徴です。
ガクアジサイ
もともと日本にあるあじさいの原種がこちら。関東・中部地方の海岸地域に咲いているため、「ハマアジサイ」と呼ばれることもあります。小さな花が集まって大きな花のように咲くのが特徴です。
セイヨウアジサイ(ハイドランジア)
日本のホンアジサイが欧州に渡り、品種改良されたアジサイです。こちらもホンアジサイのように丸くてボリュームのある立体的なフォルムが特徴で、ドライフラワーとしても親しまれています。
ほかにも数多くのあじさいが存在します。ぜひあじさいスポットに訪れたときは、品種についても調べてみてくださいね。
おすすめあじさいスポット10選♡