みなさまこんにちは!
東京都ご当地ライターのazumiです!
2月といえば「節分」。今年は2月2日が節分なんです!
ひと昔前は子どもたちが豆まきをするイメージだったかもしれませんが、最近ではさまざまなお店から「恵方巻」が販売され、すっかり恒例のグルメ行事となっていますよね!
今回はそんな恵方巻について、おすすめ店舗やブランドの8選をご紹介します!
百貨店・寿司チェーン・スイーツの3ジャンルに分けて紹介しますので、節分に向けてお好みの恵方巻を探してみてください。
とっておきの恵方巻をテイクアウトして、暖かい部屋で彼と一緒に南南東を向いて食べてみませんか?
※2024年の情報を参考として載せているところもあります!
ご自身で最新情報を確認してみてくださいね!
【百貨店】京王百貨店 新宿店
まずは百貨店の恵方巻からご紹介!
スーパーやコンビニの恵方巻とは一味違う個性的で華やかな、工夫の凝らされた恵方巻を楽しめますよ!
新宿にある京王百貨店では、地下惣菜売り場にて恵方巻を毎年販売しています!
2025年の恵方巻の店舗受け取りは2月2日(日)となります!
事前に予約をして受け取り日に店舗に足を運んでみてくださいね!
黒毛和牛の入った恵方巻きや、鰻が入った恵方巻きなどもラインナップされており、ちょっと贅沢な恵方巻きを手に入れることも◎
写真の鬼ケーキも可愛すぎますよね!(こちらは2024年のお写真です)
ネット販売もしているので、店舗へ行けない方はこちらをチェックしてみてくださいね!
【百貨店】小田急百貨店 新宿店
続いて同じく新宿にある小田急百貨店をご紹介!
例年夕方には完売してしまうほど大人気のようですので、2025年の情報が公開されたら予約しておくのがおすすめです!
写真の1枚目の恵方巻きは2024年に販売された【なだ万厨房】の「こうふく恵方巻」。
毎年恒例とのことなので、今年も販売されるはず..!?
百貨店らしく高級感あふれるものから、トレンドの韓国風太巻き「キンパ」まで、よりどりみどりで迷ってしまいそうなのはうれしい悩みです…!
【百貨店】東急百貨店 本店
【地下1階イベントコーナ「恵方巻」①】
◆京都〈たん熊北店〉恵方巻(ハーフ)<税込>1,188円/(1本)<税込>2,160円
◆〈なだ万厨房〉こうふく恵方巻(ハーフ)<税込>756円/(食べ尽くし1本)<税込>1,404円
◆その他恵方巻取扱店舗:上野〈黒毛家〉/佐賀〈佐賀大和名尾庵〉/川崎〈寿司割烹 すし将〉#tokyu_dept pic.twitter.com/xLgTHrYtTp— 東急百貨店【公式】\今年で創業90周年!/ (@TOKYU_DEPT_ht) February 3, 2022
百貨店ジャンル最後は渋谷に本店を構える東急百貨店。
本店の周辺には東急の系列店舗も立ち並ぶので、はしごして探すのもいいかも♡
参考:東急‐2025恵方巻受け取り場所一覧
本店では、京都の懐石料理店「たん熊北店」や、日本料理の「なだ万」など、クラシカルな恵方巻が多数。
一年に一度の行事だからこそ、百貨店が販売する絶品の恵方巻でおいしく運気UPしませんか?
有名寿司チェーンの恵方巻もチェック!