【東京 初詣神社2026】有名&おすすめ10選!最強パワースポットや屋台が多い人気スポットも - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース

【東京 初詣神社2026】有名&おすすめ10選!最強パワースポットや屋台が多い人気スポットも

0クリップ

views

2026年最強の運気をゲットしませんか?東京の初詣におすすめの有名スポットや人気のパワースポットを10選ご紹介いたします。縁結びのデートスポットや、屋台グルメが充実した人気スポットも解説しますのでぜひご覧ください。

コピーしました

こんにちは!東京ご当地ライターのきくおゆうかです。
2026年の幕開け、最初に訪れる場所はもうお決まりですか?一年の幸せを願う「初詣」は、最強の運気をいただく大切なイベント。

この記事では、東京で特におすすめの初詣神社・お寺を厳選して10選ご紹介します。
参拝者数日本一の有名スポットである明治神宮、都内最古の浅草寺はもちろん、縁結びのパワースポットから、美味しい屋台グルメが楽しめる人気スポット、デートスポットにもぴったりな穴場まで徹底解説。

どこに行こうか迷っている方も、ご利益で選びたい方も必見です!ぜひ、あなたの2026年を最高にスタートさせる場所を見つけてくださいね。

▼初詣の前に年越しカウントダウンスポットもチェック!

【東京 カウントダウン・年越しイベント2025-2026】最新!東京都内のカウントダウンイベント8選◎

東京の初詣神社2026①明治神宮:参拝者数日本一の有名・最強総合パワースポット

東京 初詣神社2026

出典:写真AC

明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后を御祭神として1920年に創建された、日本を代表する有名な神社です。都心、特に原宿という賑やかな場所にありながら、約10万本もの木々に囲まれた広大な「鎮守の森」が広がり、訪れる人々に最強の癒やしと清らかなパワーを与えてくれます。初詣の参拝者数は例年300万人を超え、日本一を誇るまさに最強のパワースポットです。

明治神宮の魅力は、特定の分野に偏らない総合力の高いご利益にあります。開運招福、厄除け、家内安全はもちろん、特に明治天皇ご夫妻の仲睦まじいエピソードから、夫婦和合や良縁(縁結び)にも御神徳があるとされます。境内には、縁結び・夫婦円満のご利益がある「夫婦楠(めおとくす)」や、金運アップと運気向上の「清正井(きよまさのいど)」など、強力なパワースポットが点在しており、ぜひ訪れたいスポットです。

ただし、初詣期間中は最強レベルの混雑となります。元日〜三が日の10時から15時頃は2~3時間以上の待機列を覚悟しましょう。混雑を避けるなら、元日深夜2時〜5時頃、または1月4日以降の平日が賢明です。また、参道口周辺や文化会館前の広場周辺には屋台が出店し、夜通し営業しているため、年越し参拝の楽しみの一つとなっています。

≪神社情報≫
名称:明治神宮
住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
アクセス:JR山手線 原宿駅、東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅より徒歩約1分
明治神宮

東京の初詣神社2026②浅草寺:都内最古の有名寺院と屋台グルメ!心願成就の聖地

この投稿をInstagramで見る
 

浅草寺(せんそうじ)は、628年に創建されたと伝わる都内最古の寺院であり、「浅草の観音様」として古くから庶民の信仰を集めてきた有名スポットです。初詣の参拝者数は明治神宮に匹敵する280万〜300万人前後と、全国有数の数を誇ります。雷門から本堂へ続く仲見世通りは、江戸情緒あふれる有名な門前町の風景そのものであり、デートスポットとしてもおすすめです。

ご本尊は聖観世音菩薩(観音様)で、人々の現世利益を広く救うとされ、心願成就のほか、商売繁盛、家内安全、厄除け、病気平癒などあらゆる願い事を叶えてくれると信仰されています。特に2026年の午年には、浅草寺が馬頭観音を祀っているため、交通安全などに関するご利益をより強く感じられると信じられています。

浅草寺の大きな魅力の一つが屋台です。年明け深夜から営業しており、甘味の店が多い仲見世通りに加え、たこ焼き、もつ煮、天ぷらなど屋台グルメが楽しめる店舗が軒を連ね、賑やかな雰囲気を楽しめます。混雑は明治神宮に匹敵しますが、元旦の早朝(4時〜8時頃)は、年明け直後の参拝者が移動した後の比較的空いている狙い目時間帯ですよ。

≪寺院情報≫
名称:浅草寺
住所:東京都台東区浅草2-3-1
アクセス:東武スカイツリーライン、東京メトロ銀座線、つくばエクスプレス、都営地下鉄浅草線 浅草駅より徒歩約5分
浅草寺

東京の初詣神社2026③東京大神宮:良縁を願う最強の縁結び!デートにおすすめ

この投稿をInstagramで見る

東京大神宮は「東京のお伊勢さま」として知られ、伊勢神宮の遥拝殿として創建されました。日本で初めて神前結婚式を行った神社であることから、「最強の縁結び」「恋愛パワースポット」として全国にその名を知られています。良縁を願う方にとって、まず訪れるべき聖地としておすすめできる筆頭候補です。

縁結び・良縁成就が最大のご利益であり、特に女性やカップルの参拝者が圧倒的に多い人気スポットです。可愛らしいデザインの恋みくじや、鈴蘭をあしらった縁結び守などが人気を集めています。また、境内にはハート形に見える魔除けの装飾「猪目」もあり、写真に撮ると恋愛運アップにつながると話題です。境内全体がデートスポットにふさわしい華やかな雰囲気で、カップルや女性同士での初詣に最適です。

境内が狭いため、元日の日中(11時〜16時頃)は2〜3時間待ちになることもあります。最強の縁結びパワーをスムーズにいただくには、元旦の早朝(4:00〜8:00頃)や1月4日以降の平日を狙いましょう。なお、初詣期間中に露店の出店は通常ありませんが、お神酒や干支絵馬の配布が行われることがあります。

≪神社情報≫
名称:東京大神宮
住所:東京都千代田区富士見2-4-1
アクセス:JR各線・東京メトロ各線 飯田橋駅より徒歩約5分
東京大神宮

東京の人気&最強な初詣神社はまだまだありますよ♡

ウェディング診断
【東京公認】きくおゆうか

【東京公認】きくおゆうか

結婚式を挙げてから、気づけば10年。今でも「やって良かった!楽しかったなぁ」と思い出すことがたくさんあります♡印象に残っている演出や、当時悩んだ打ち合わせのことなど、自分の実体験をもとに、皆さまの参考になるような記事をお届けしていきたいです♪

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年11月号
2025年10月号
2025年9月号
2025年8月号
2025年7月号
2025年6月号
2025年5月号
2025年4月号
2025年3月号
2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME