友引の吉凶と時間帯の特徴

基本的には吉日=縁起が良い日とされている友引の日ですが、実は時間帯によっては凶日になることをご存知でしょうか?
ここでは、同じ友引の日であっても吉日だと言われている時間帯とそうでない時間帯について詳しくご紹介します。
友引の日の縁起がいい時間帯
基本的に吉日とされている友引ですが、一日の中でも時間帯によって吉凶が変わります。
一般的に午前中と夕方は吉日とされ、お祝い事や大切な決断を下すのに適した日だと言われています。
時間帯による吉凶判断
六曜における友引の時間帯の特徴として、昼間の11~13時の間は凶日とされています。この時間帯には葬儀を避けることが一般的ですが、結婚式や引っ越しなどの吉事についても避けられるケースがあります。
友引に何か大切なイベントを控えており、なおかつ六曜が気になるのであれば、友引の日であってもお昼前後の時間帯は避けることをおすすめします。
友引に適した行事と避けるべき行事