みなさん、こんにちは!鳥取県ご当地ライターの池田真由美です。
店内にいる猫ちゃんを眺めたり、触れ合いながら、ドリンクや軽食を楽しめる猫カフェ。かわいい猫ちゃんは、眺めているだけでも癒されますよね♡鳥取県には、ペットショップが併設されている猫カフェ、保護猫の保護活動をしている猫カフェ、トリミングやペットホテルを提供するお店の猫カフェなど、さまざまな形態の猫カフェが存在します。
今回は、そんな可愛い動物に会える鳥取県の猫カフェをご紹介します。
そもそも猫カフェとは

猫カフェとは、猫に触れたり抱っこしたり、猫と一緒に遊んだりしながら、お茶やスイーツも楽しめるカフェのこと。お店によって猫の数や料金は異なりますが、複数匹の猫たちがいる空間に入って、決められた時間内で猫とのんびりと過ごせます。
猫たちと過ごせる時間は、猫好きの方にはたまらない空間となるでしょう。特に猫を飼いたくても諸事情があって、自宅では猫を飼えないという方は何度も訪れたくなるようなスポットです。
また通常の猫カフェとは別に、保護猫カフェもあります。保護猫カフェには、あらゆる事情で保護された猫たちがいて、その時間だけ遊べるだけでなく、里親譲渡してもらえることも…。
ただ里親になれなくても、猫カフェを利用するだけで、支援になるのも特徴です。基本的に保護猫カフェをされている方は、ボランティアで猫を引き取っていることがほとんどです。カフェの売上を保護猫活動の費用に充てているので、ただ会いに行くだけでも結果として保護猫を助けていることにつながります!
猫カフェの基本ルール

猫カフェでは、自由に猫に触れたり遊んだりできますが、猫たちにストレスをかけないためにも、利用する際にはいくつか注意しなければいけないポイントがあります。
お店によってルールが定められていることがほとんどですが、猫カフェを利用する前に基本的なルールを知っておくことも大切です。
猫カフェを利用する際に押さえておきたい基本的なルールは、
●入店前に手洗い・消毒をする
●靴下を履く
※来店時は履いていなくてもいいですが、入店する際には必ず靴下を履きましょう。ストッキングやタイツの場合は、靴下を持っていき重ね履きしてくださいね。
●香水をつけない
※香りの強い柔軟剤で洗った衣服にも注意が必要
●猫を追いかけたり、むりやり抱っこするなど猫が嫌がることをしない
●大きな声・音を出さない
●写真撮影ではライトやフラッシュを使わない など
他にもありますが、お店の方や猫たちに迷惑をかけないためにも、お店が定めるルールはしっかり守ったうえで猫カフェを楽しんでくださいね!
それでは、ここからは鳥取県内にある猫カフェをご紹介していきます♡
次ページからは、鳥取でおすすめの猫カフェをご紹介♡