【鳥取市】茂宇気(もうけ)神社
茂宇気(もうけ)神社は、金持神社と並ぶ金運アップに期待できるとして人気の神社。近年ではマスコミに取り上げたことから、全国的にも知られるようになっています。
茂宇気神社で御朱印をいただきたい場合は、本殿近くにある社務所でもらうことができます。社務所では御朱印の他に、お守りやおみくじ、お札などが売られています。
茂宇気神社の宮司は、鷲峰神社の宮司も兼務しているため、希望すれば鷲峰神社の御朱印をいただくことも可能です。
《社務所》
住所:鳥取県鳥取市鹿野町鷲峰889
電話番号:0857-84-3988
受付時間:-
公式HP:-
【鳥取市】宇倍神社
宇倍神社は、平安時代から続く歴史のある神社です。御祭神は武内宿禰命(たけのうちのすくねのみこと)で、日本で初めてお札の図柄に起用され、お金に縁があることから「商売繁昌」の神様として多くの方に信仰されています。
お札に使われたのは一度だけでなく、初めは明治32年に発行された5円紙幣で、その後大正時代と昭和時代の数回にわたって1円紙幣と5円紙幣の図柄となっています。
御朱印は、拝殿の右手側にある受付でいただくことが可能です。
また宇倍神社で最も重要な神事である例祭で、県の無形民俗文化財に指定されている「麒麟獅子」が描かれたオリジナル御朱印帳も購入可能です。黒字に赤色や金色、白色でデザインされた麒麟獅子がかっこいいのが特徴。
鳥取の御朱印スポットをもっと見る♡