【鳥取 節分イベント】豆まきで福を呼び込もう!鳥取でおすすめの節分イベント8選♡ - DRESSY【公式】ウェディングドレス・ファッション・エンタメニュース - Page 3

【鳥取 節分イベント】豆まきで福を呼び込もう!鳥取でおすすめの節分イベント8選♡

248クリップ

views

2月の一大イベントと言えば“節分”。節分に行う豆まきには、鬼を追い払い、福を取り込むという意味があります。家でやったことはあるが、イベントに参加したことがないという方も多いのではないでしょうか?今回は、鳥取で行われるおすすめの節分イベント8選をご紹介します。2025年は節分イベントに参加して、福を呼び込みましょう!

コピーしました

久遠山 長榮寺の「節分祭」


出典:写真AC

久遠山 長榮寺は、寛永9(1632)年に尊修院日妙上人によって開山されたお寺。鳥取駅から徒歩20分のところにあり、駐車場もあるのでアクセスしやすいのも嬉しいポイントです◎

コロナ禍の節分祭では、数年間にわたり豆まきが中止されていました。しかし2024年には、数年ぶりに再会したので、2025年にも行われると思われます。

最新情報は1月中旬ごろに解禁されるかと思うので、公式サイトでチェックしてみてください!

住所:鳥取県鳥取市新品治町129
電話番号:0857-24-1555
公式HP:久遠山 長榮寺|日蓮宗 寺院ページ

大平山金毘羅院の「節分祭」

この投稿をInstagramで見る

大平山金毘羅院は、JR倉吉駅北口から徒歩10分の場所にあるお寺です。ぼけ封じ観音様が祀られているので、「ぼけ封じ参り」としても知られており、県内外から数多くの方が参拝に訪れています。

大平山金毘羅院の節分祭では、厄除開運星祭の後、豆まきが行われます。豆まきは希望者が参加可能で、法要や豆まきには誰でも自由に参加することができます。景品抽選の福引があるので、希望する場合は法要の参加受付を行いましょう。

法要参加受付は8時30分から12時15分まで可能で、豆まきは12時30分から行われます。

住所:鳥取県倉吉市上井1番地
電話番号:0858-26-1526
公式HP:大平山金毘羅院

鳥取の節分イベントをもっと見る♡

ウェディング診断
【鳥取公認】池田真由美

【鳥取公認】池田真由美

旅行とカフェ巡り、情報収集が大好き♡普段は岡山県でWebライターをしています。自身が経験したことや素敵なお店など、知れてよかったなと思ってもらえる情報をお届けします。

ウェディング診断

BACK NUMBER

バックナンバー

2025年2月号
2025年1月号
2024年12月号
2024年11月号
2024年10月号
2024年9月号
2024年8月号
2024年7月号
2024年6月号
2024年5月号
2024年4月号
2024年4月号
2024年3月号
2024年2月号
2024年1月号
2023年12月号
2023年11月号
2023年10月号
2023年9月号
2023年8月号
2023年7月号
2023年6月号
2023年5月号
2023年4月号
2023年3月号
2023年2月号
2023年1月号
2022年12月号
2022年11月号
2022年10月号
2022年9月号
2022年8月号
2022年7月号
2022年6月号
2022年5月号
2022年4月号
2022年3月号
2022年2月号
2022年1月号
一度きりの人生に、魔法をかける花嫁アプリ PLACOLE&DRESSY

FOLLOW ME