富山の御朱印⑦於保多神社(おおたじんじゃ)
「富山の天神様」としても知られる「於保多神社(おおたじんじゃ)」。
菅原道真と前田利次を祀っています◎
於保多神社では、季節やイベントに合わせた御朱印をいただくことが可能。
夏は夏詣限定、春には梅詣限定など、季節によってさまざまなデザインが登場するようです!
富山の御朱印⑧姉倉比売神社(あねくらひめじんじゃ)
富山県富山市に鎮座する「姉倉比売神社(あねくらひめじんじゃ)」は、古墳の上に建造されている珍しい神社。
「姉倉比賣(あねくらひめ)」という神話の神様を御祭神としています!
姉倉比売神社では、本殿の右側にある社務所にて、御朱印をいただくことが可能。
姉倉比売神社でいただける御朱印は“達筆だ”といわれています◎
富山の御朱印⑨