富山の御朱印⑨新川神社(にいかわじんじゃ)
富山県富山市に鎮座する、創建400年を数える「新川神社(にいかわじんじゃ)」。
新川神社の御朱印は、直書きと書き置きの両方に対応しています!
新川神社は、オリジナルの御朱印帳も人気。
新川神社の御朱印帳は、守神である白鷹と龍神をあしらったデザインで、素材にもこだわって作られています◎
富山の御朱印⑩富山縣護國神社(とやまけんごこくじんじゃ)
明治維新から太平洋戦争までの戦没者を祭神とする「富山縣護國神社(とやまけんごこくじんじゃ)」。
富山縣護國神社の御朱印には、以下のような遺詠が描かれています!
「夢にだに 忘れぬ母の 涙をば いだきて三途の 橋を渡らむ」
富山県で御朱印をいただこう!
今回は、富山県の御朱印がいただける寺社10選を紹介しました。
1つの寺社でも季節によって異なるさまざまな御朱印があるため、参拝に通ってさまざまな種類の御朱印を集めるのも良いですね!
富山県の寺社で、御朱印巡りを楽しみましょう◎